プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/1軒/1杯目 ラーメン北斗 新橋支店 | トップページ | #12/3軒/3杯目 ORAGA NOODLES »

2012年1月 6日 (金)

#12/2軒/2杯目 純連 東京店

Cimg3126

挨拶回りの合間に高田馬場に降り立ちます。
昨日、味噌で外していたので今日は確実にヒット狙いなのであります(*゚ー゚*)
札幌の本店に訪問した のは既に4年前。
記憶の中の味もぼやけて参りましたので、ここらでデジタルデータとして修復を計ります。

店到着は10:55。ま、5分くらい待ちますかね。

Cimg3127

ということで今年最初のシャッターでゴザイマス。
券売機で「味噌ラーメン」850円也を購入しカウンター左奥へ着席。

Cimg3125

スタッフのお姉ちゃんは隣国の方みたいですが・・・
今時珍しくもないし、それをどうこういうつもりもないんですが、愛想の面ではもう少しなんとかならんのかい(`Д´)

それはそうとして・・・
意外と早く5分で提供。
ほう(゚ε゚ )イケてない麺顔ですが味はどうなんでしょ?
では、ラード層をレンゲで突き破り下層からスープをすくい上げてズズズ・・・
りょ(・へ・)?こんなんだっけ?
濃い味噌とショウガがスッとくるお馴染のスープなんですが、かなりマイルド仕上げ。
「どんだけ~(`Д´)」って感じのあのスープではないのです。
これはどういうことだ?

お次は麺。
これはいつもの中細縮れ麺。クチっとした食感が小気味よくなかなかの食感。
ああ・・・旨いし・・・夕方にはオシッコが黄色くなるんだろうな(笑)
(この心構えは結構大切なのです)
具はクタモヤシとネギ、メンマ、意外と多かったチャーシュー。
これらはなかなか良し!このクタモヤシ好き♥

再びスープに挑みますが、たしかに濃厚ではありますが・・・変な表現ですが「薄い!」。
いや、しっかり旨いんですよ。
魔法の白い粉も効いているし。
でも、再度表現しますが、「どんだけ~(`Д´)」って感じのあのスープではないのです。

これじゃダメじゃん(・へ・)
記憶の美化とのギャップかなぁ、いや、こっちでも「すみれ」とか「駅」とか食べてる私ですから・・・
悩んだけど・・・旨い事は旨いので79点で!シングルヒットは打てた感ですかね(=゚ω゚)ノ

P.S.
油断していて、夕方にトイレで「おおΣ(゜Д゜;)」とビビったワタクシでした(いらんか、こんなレポートwww)

2012年1月6日 東京都新宿区高田馬場

お店データはRDBへ

« #12/1軒/1杯目 ラーメン北斗 新橋支店 | トップページ | #12/3軒/3杯目 ORAGA NOODLES »

東京(池袋/高田馬場周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/2軒/2杯目 純連 東京店:

« #12/1軒/1杯目 ラーメン北斗 新橋支店 | トップページ | #12/3軒/3杯目 ORAGA NOODLES »