プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/7軒/7杯目 中華ソバ 櫻坂 | トップページ | #12/9軒/9杯目 ラーメン大将 »

2012年1月23日 (月)

#12/8軒/8杯目 マルゴ食堂

G1rplzh9bo4f1d7f3da801bs3c9bzuxf

今夜は都内は雪になるとの事・・・これは早く帰宅しないとイカン(゚ε゚ )
では21時に仕事を切り上げ帰宅の徒につきます。
既に雨はみぞれ混じりになってきておりますな・・・これは早く電車に乗ってしまいましょう(=゚ω゚)ノ
と思いきや、先ほどチラ見したマルゴ食堂が気になるアホが私の中におりました・・・

で、入店は21時過ぎ。先客はすでに盛り上がっておられる3名様。
ラーメンの注文だけでいいのかいな・・・?
カウンターに座りメニュー表を開き、恐る恐る「つけそば」680円也を告げます。
・・・無事にオーダー通りました(笑)

厨房内には男性スタッフさん2名、ホールに1名の体制のようです。
厨房奥にはでっかい青竹が数種類ドンッ!・・・これで手打ちしてるのですね。
期待が高まります

厨房内の仕事ぶりは黙々と丁寧な印象です。
これって微妙な感覚なんですが、「事務的な」と「黙々と真摯に」とはもちろん違うんです。
コチラはもちろん後者のイメージで好感ですね~。

で、7~8分ほどで提供。
お盆に載せられて提供です。
う~ん旨そう!では、いただきま~す

まずはお決まりの通り、つけ汁をレンゲでズズズ・・・
お(゚ー゚)かなりはっきりとした醤油ベースのビシッ!とした塩分高めのつけ汁です。
鶏ガラも感じますが、かなり醤油で攻めるつけ汁ですね~、久しぶりに直球勝負の投手に出会った感覚であります。

お次はお楽しみの手打ち麺。中太平打ち縮れ麺です。
箸で一掴み持ち上げ、つけ汁に潜らせ口に運びますと・・・バシっと旨い!
しっかりと〆られた弾力ある手打ち麺・・・狙い通り本領発揮というところでしょうか。
こうなるとチャーシュー、半玉子、メンマも優秀に感じてくる(こちらもエコヒイキの本領発揮www)。

それでですよ・・・つけ汁に浮かんでいる黄土色のブツの正体がわからない。
(訪問すると決めていたので諸兄のレビでの深堀予習をしておりませんでした)
初めはその食感から「鶏皮か?」と思ったが、そこまで噛み応えは強くない。
かといって「天カス」ほどヤワでもない。
なんだろう?これは聞いてみよう・・・「あの~、つけ汁に入っているこれってナンデスカ~?」
すると「ニクカスです」とのこと。
おお!・・・いや、わかったような解らんような(゚ε゚ )
自宅にてWeb検索すると「豚の背脂や三枚肉(豚バラ)を熱してラードを取り出した残り」だそうで、「富士宮やきそば」などにも使用されるらしいですね。
なるほどな~!と感心したのは数時間後(笑)

とにかく旨い旨いと食べ進めますと並量の麺はペロッと無くなってしまいました。
200gくらいかな?もうちょい欲しかったなぁ。次回は大盛りにしよっと。
で、スープ割りってできるのかな・・・と考えていたら絶妙のタイミングで別容器で割りスープが提供。
最後まで美味しくいただけました。

CPも店の雰囲気も、もちろん旨さにも満足です。
訪問頻度はそこそこ高まりそうです。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2012年1月23日

« #12/7軒/7杯目 中華ソバ 櫻坂 | トップページ | #12/9軒/9杯目 ラーメン大将 »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/8軒/8杯目 マルゴ食堂:

« #12/7軒/7杯目 中華ソバ 櫻坂 | トップページ | #12/9軒/9杯目 ラーメン大将 »