#12/23軒/25杯目 らーめん弥七
大阪出張シリーズその1(序章)
死んでます(´・ω・`)完全にオーバーワークでヘタっております(泣)ちょいと色々大変でございまして・・・
細々と近場でラーメンは食っておりますがRDBにアップするほどの余裕がございませんで、交流のある皆さま方にもご無沙汰して申し訳ないッス(・へ・)
そんな中、大阪出張で旨いもん食ってちょっと気合いが入ったのでアップいたします(=゚ω゚)ノ
大阪某所での会議に出席するため機上の人となりましたが、会議の前に伊丹からコチラに直行です。
戦闘開始に備えてトラキチパワー注入と「奥様番付西の横綱」の奥様に癒されに参りました(笑)
小雨の大阪です。きっと並びも少ないのでは、と期待しながら10:40頃に中津駅に到着。
100m手前から店前を伺うと並びはチラホラのようです。
むお(`Д´)加速装置スイッチオン!(貧乏症w)
果たして3番目のポジションゲットでございます。
小雨とはいえ、開店20分前にこの並びの少なさはどうしたのだろうと考えていると、10分前あたりから行列が伸び始め、開店の11時には15名ほどの行列に。
やはり人気は相変わらずのようですね、微妙なタイムラグでラッキーでした(゚ー゚)
で、醤油にするか塩にするかずっと悩んでいたのですが、やはり初志貫徹の「塩」750円也をポチ。
奥様に食券を手渡しカウンターに座ります。
厨房内は店主さんとお馴染のスタッフさん。奥様は厨房内とホール、店外を忙しく動かれております。
店主さんの表情、厳しいなぁ・・・今年のタイガースはどうなんでしょうね。和田さん、がんばって欲しいものです(`Д´)
7分ほどで提供。
ほほ~(=゚ω゚)ノテンション上がります!
では一応・・・お兄さんスタッフさんに「写真撮っていいですか?」と声をかけると気付かない様子。
む(・へ・)もう一度「写真いいっすか?」・・・まだ気がついてくれない。
こうなりゃ意地だ(`Д´)「あの~大将、写真いい?」すると店主さんがニッコリ満面の笑みで「ど~ぞ~」。
完璧にイケてないラヲタぶりを晒してしまったワタクシでした(゚ε゚ )
まあ、いい。ではいただきま~す(=゚ω゚)ノ
まずはレンゲでスープを下から掬いあげてズズズ・・・う~ん、これこれ♥
鶏ガラベースに干し貝、海老などのエキスが詰まった奥深い白濁スープに、シソのシャキッとした清涼感がマッチしてオンリーワンのスープです。
旨い!
スープだけ缶詰にして売り出せばバカ売れなんじゃない?なんならうちの会社で製品化しまっせ(*゚ー゚*)
・・・おっと(`Д´)ちょっと壊れかけていますな(笑)
一方、麺。
実は今日で訪問10回目くらいなのですが、製麺担当は奥様なのだと初めて知りました(店前に張ってあるラーメン本の切り抜きより)。
中細ストレート、表面ちゅるちゅる、芯はシコっと。
独特の麺です。他店で似たような麺は・・・知りません。
スープと麺をスビズバ吸い上げると・・・まるでこの一杯を食べるために飛行機に乗ってやってきたかのような至福感。
旨いね~(*゚ー゚*)
ネギのシャキシャキ感とチャーシューのホロホロ感もいい!
食を進めていくとチッチャイ海老ちゃんがお目見えするところも相変わらず。
実は昨年の夏に同じ「塩」を食べたときにはスープの塩分濃度が高いように感じたのだが、今回は初めは少し頼りない感じでありつつ、食べ進めると丁度良くなる「あの」感じでした。
前回感じた濃さは夏だからわざとそうしていたのか?
とにもかくにも、一気食い(笑)
恐るべしスピードでスープまで一滴も残さず完食でございました。
いつものように「ごちそーさまー」と愛想を振りまき店を後にしました。
弥七最高!
本日も至福の一杯をいただき、エネルギー充填120%で午後の会議は波動砲を発射しましたとさ(なんのこっちゃ)。
ご馳走様でした!
2012年3月2日
« #12/22軒/24杯目 麺屋大斗 大門店 | トップページ | #12/24軒/26杯目 麺や 多だ屋 »
「関西のラーメン」カテゴリの記事
- #15/64軒/113杯目 天理スタミナラーメン 本店(2015.11.21)
- #15/40軒/79杯目 カドヤ食堂(2015.08.26)
- #15/24軒/47杯目 カドヤ食堂(2015.04.25)
- #15/19軒/38杯目 どうとんぼり神座 ルクア大阪店(2015.03.28)
- #15/17軒/26杯目 カドヤ食堂(2015.02.28)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
コメント