プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/24軒/26杯目 麺や 多だ屋 | トップページ | #12/26軒/28杯目 月と鼈(すっぽん) »

2012年3月 5日 (月)

#12/25軒/27杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 ATAGO

120305atago

今日もいつものように遅い昼ラー。
本日はかなり久しぶりのコチラへ。
いつ以来かとブログを遡るとなんと2年ぶりΣ(゜Д゜;)
これは自分でもビックリ!好みの店ランキング上位に位置してる割にはご無沙汰しすぎましたな。

ということで入店は13時過ぎ。
先客はカウンターに2名様のみ。
券売機に向かい、本来は夜メニューの「TSUKE ATAGO」(豚骨魚介)930円也もオーダーできることを確認し食券購入。
カウンターの手前側の座り、中盛でお願いしました。
・・・お姉ちゃんスタッフさんの姿は見えません(゚ε゚ )
個人的には新橋お姉ちゃんスタッフランキング最上位だったのだが(笑)

で、提供は7分後。
早い!以前は(といっても何年も前w)ガラ空き状態でも絶対に10分以上待っていたものだが業務改善をしたのかもしれない。
まあ・・・その代償なのか、海苔は湿っぽいし味玉の切り口も少し乾燥気味なのは・・・

では、いただきます!
魚粉の浮かんだつけ汁を軽くかき混ぜ一口ジュルリ。
ふむ~(゚ー゚)旨いっす。
スタンダードな豚骨魚介。京鰹節を仕様しているとの事だが、私のバカ舌で違いが判るわけはない(´・ω・`)
麺は太麺のほぼストレート。若干茶褐色でところどころに見られる斑点から察するに全粒粉なのでしょう。
適度に〆られた麺とつけ汁の絡みは良い感じ。
チャーシューはバラロールと肩ロースの2種。バラロールはバーナーで軽く炙られています。
味玉も程よい出来栄え。メンマと海苔が脇を固めます。

全体的には悪くない。
RDB的には83点くらいかな。接客も丁寧だし、無難な一杯です。

ただね・・・この日も寒かったんです。
私の後に4名様くらいのまとまったお客さんが入店してきて、ドアを開けっ放しで食券を順番に買っていたのですよ。
手前カウンターに座っていた私はもろに冷たい空気にさらされてしまいました。
2分くらいその状態が続くとさすがに・・・(`0´*)
ホールのスタッフさん、券売機の横に立っていたんだから、こういうの上手く対応しなきゃね。

2012年3月5日

« #12/24軒/26杯目 麺や 多だ屋 | トップページ | #12/26軒/28杯目 月と鼈(すっぽん) »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/25軒/27杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 ATAGO:

« #12/24軒/26杯目 麺や 多だ屋 | トップページ | #12/26軒/28杯目 月と鼈(すっぽん) »