プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/29軒/33杯目 ラーメン大将 | トップページ | #12/31軒/35杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや) »

2012年4月 3日 (火)

#12/30軒/34杯目 東京らあめんタワー 芝大門本店

Cimg3532

なんとか年度末を乗り切りました(゚ー゚)・・・同時に年度始なんですが(笑)、まあ適当にやっていきます(=゚ω゚)ノ
4月になってからはちょくちょくレビアップできると思いますが、しばらくはリハビリ中レビュアーですので、皆さまよろしくお願いいたします。

さて、新橋~大門エリアから脱出できない「籠の鶏(字が違うかw)」のワタクシですが、今日は2年ぶりのこちら へ。
思い切って11時過ぎにオフィスを抜け出して早目の昼ラーを画策しました。
入店すると、この時間にも関わらず先客4名様。
券売機に向かいます・・・あれ?味噌ラーメンあるの?「新発売」とか書いてますぞ?
醤油チョイスの予定だったんですが、反射的に「江戸辛みそらあめん」950円也をポチ。
右奥カウンターに座り食券を渡します。
950円は高いけど・・・期待しまっせ(=゚ω゚)ノ

まずランチサービスの「こむすび」が提供。
以前は「おつけしますか?」と聞かれたと記憶してますが、今日は聞かれなかったな・・・ほぼ全員Yesなので聞くのやめたんでしょうね(笑)
7~8分でラーメン提供です。
ほほ~(゚ー゚)なかなか迫力あります。
では参る!(`Д´)

卵黄を崩さずにスープだけズズズ・・・げぇΣ(゜Д゜;)こ・これは・・・(車田正美風w)
濃いな~、これ!というのが第一印象。
(ちなみに第二印象も同じ・・・結局濃いっすw)
甘辛い味噌がねっとりと口中に広がりまして、その下を潜るようにかなり強めに煮干しがガツン!
不思議な味噌スープになっております(゚ε゚ )
ふ~ん、独特のスープでいいじゃないッスか(゚ー゚)

麺は中細ストレートで丁度良い茹で加減。

Cimg3533

具は凝ってますね~。
焦がしネギに細切りメンマ、それに乱切りのチャーシュー。
旨いッス。

しばらく卵黄を崩さずにスープを楽しみましたが、これ、結構辛いです。
満を持して卵黄を崩し、スープに溶きましたが、あまりマロヤカになったような気はしない・・・
とにかくスープが濃いのですわ(・へ・)
どうにかすると、つけ麺でもイケちゃうんじゃないかという濃さ。
・・・しばらくラー食から離れていたからそう感じるのかなぁ?

煮干し+甘カラ味噌っていうのは独特で良かったと思います。
だけど950円に対してのコスパはどうかなぁ。
ま、久しぶりのラー食としては満足のレベルでした。
ただ、しばらくは舌を慣らすためにオトナシメのメニューの方が良さそうです。

本日も至福の一杯をご馳走さまでした!

2012年4月3日

« #12/29軒/33杯目 ラーメン大将 | トップページ | #12/31軒/35杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや) »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/30軒/34杯目 東京らあめんタワー 芝大門本店:

« #12/29軒/33杯目 ラーメン大将 | トップページ | #12/31軒/35杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや) »