プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/30軒/34杯目 東京らあめんタワー 芝大門本店 | トップページ | #12/31軒/36杯目 店名はあえて伏せます »

2012年4月 5日 (木)

#12/31軒/35杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや)

Kc3o0008

珍しくランチタイムまっただ中に同僚と食事に外出。
あまり時間もないので近場で済ますことにし、「ワンタンメンの店に行きますか?」とのお誘い。
断るわけがありません(゚ー゚)
二つ返事で後を付いていきますと・・・お~(=゚ω゚)ノ なんと麺家酒家 がこんなとこに移転してたんですね~!
てっきり閉店したんだと思ってたから、これは嬉しい出会いです。

入店は12時半頃。
店内はカウンターにテーブル席合わせて22席との事。
我々はカウンターに腰を下ろします。
懐かしいな~、今の会社に転職したての頃は週一で食べてましたからね。

メニューは変わってないようです。
・・・もちろん奥様もご健在だし、厨房内に店主さんもいらっしゃいます。
相変わらずご夫婦お二人だけでやられてるようですね。

さて、オーダーは少し悩んで「カライそば」850円也。
超久しぶりなので楽しみです。

提供は7~8分後。
ほ~、どんぶりが変わりましたね。ボトムがキュッと絞られたスタイリッシュなタイプの・・・スープが少なくて済むあのタイプです(笑)
ではいただきま~す(゚ー゚)
トッピングのひき肉辛し味噌和えを避けてデフォスープをズズズ・・・
む(・へ・)少し温いっす。
鶏ガラと豚骨のスープなんですが、少しインパクトが弱いぞ?
では、お楽しみのひき肉辛し味噌をスープに溶いて再びズズズとやりますと、う~ん、こんな味だったかな~。
塩スープでもなく、味噌スープでもなく、どっちつかずの中途半端な感じが否めない。
記憶の中のこの「カライスープ」は「あ~、旨ぇ~」という感じだったが。

麺は中細ストレート。茹で加減丁度良い。
煮玉子は最高!少し燻してるのかしら?黄身はとろ~りで秀逸の出来栄え。
メンマ、モヤシ、チャーシューはまあ、こんなもんか。

結局、満足できないままフィニッシュとなりました。
記憶の中の一杯と違うなぁ・・・
やっぱり看板メニューのワンタン麺を食べないとダメか(´・ω・`)

会計の際、奥様に「いつ移転したんですか?」と聞くと「あ、去年の6月です。ご案内もせずにスイマセン」との事。
いや、ご案内は無理でしょうけど(笑) そっか~。
コチラは好きな店なんでまた来ますよ。
次回はワンタンメンで(=゚ω゚)ノ

2012年4月5日

« #12/30軒/34杯目 東京らあめんタワー 芝大門本店 | トップページ | #12/31軒/36杯目 店名はあえて伏せます »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/31軒/35杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや):

« #12/30軒/34杯目 東京らあめんタワー 芝大門本店 | トップページ | #12/31軒/36杯目 店名はあえて伏せます »