プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/31軒/35杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや) | トップページ | #12/31軒/37杯目 らーめん日吉 »

2012年4月 6日 (金)

#12/31軒/36杯目 店名はあえて伏せます

ラーメンのレビ自体はRDBにアップしていますので、そちらをご参照ということで。

今回、とにかくビックリした事件があったのですが、店主さん・奥様、それとお客さんの対応に感動を覚えましたので・・・差し障り無い程度に書きます。

この日は得意先との商談の後、少し時間に余裕があったので、名店を訪問することに。
到着は11時。すでに1名様が待機中。私は2番目の丸椅子に腰を下ろして11時半の開店を待っていました。
順々に開店を待つお客様が集まってきて、店前に用意された丸椅子10脚が埋まった頃・・・私の後ろで「ガタガタッ」と音がしたのでなんだろうと振り返ると・・・

なんと待ち客の一人の若い男性が大の字になって倒れています。
意識もないようです。
私を含むその場にいた待ち客は当然ビックリ。「救急車を・・・」という人もいましたが、突然のことなのでどうしていいかわからずに皆オロオロするばかり。
ところが10秒ほどすると、その方は意識を取り戻し一旦起き上がったのです。

一同、一瞬ほっとしたのですが、私の前に並んでいた方がさっと近寄り「大丈夫ですか?気分は?」と声をかけたのです。
案の定再びその方は倒れるように座りこみ、顔は真っ青。
お店の中にいた奥様も異変を感じ、その方に駆け寄ります。
幸い意識はあるようでしたが、見るからに朦朧とした状態。・・・結局、すぐに救急車が来て、その方は病院へ運ばれました。

何が言いたいかというと、
突然のことでオロオロするしかない一同の中で、サッと駆け寄り言葉をかけた男性の行動・・・素晴らしいと思います。
その男性、救急隊員が来てもずっとそばについておられました。
何もできなかった自分を恥じるとともに、その方の勇気と誠実さを称えます。

それと、奥様と店主さんも常にどちらかがその男性のそばについて心配されていました。
開店は当然少し遅れましたが、そんなこと誰も気にしていません。それでも店主さんと奥様、最後まで「ご対応ありがとうございました」「お持たせして申し訳ありませんでした」と我々に頭を下げ続けていました。

これ以上は書きませんが、サッと駆け寄った待ち客様の素晴らしい行動と、店主さん・奥様の真摯な態度に感動を覚えました。
と同時に自分自身の行動に腹が立ちましたね。

救急車で運ばれたお客様の体調回復を心からお祈りします。

2012年4月6日

« #12/31軒/35杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや) | トップページ | #12/31軒/37杯目 らーめん日吉 »

東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

はぐれさん!ども(゚ー゚)

お互いこれだけラーメン食ってりゃ塩分も取り過ぎだし、お酒も好きだしね~。
昔「新橋おらが」に炎天下並んでいてクラッときた経験もあるし(あの立地は真夏は地獄だったw)、たしかに人ごとじゃないです。

あの方のご回復を心より願わずにはいられません・・・

先頭の方もお店の対応も素晴らしかったですよ!
感動しました。

「人助け」といういい話であり、
自分もいつ逆の立場になるか解らない
ラオタゆえに恐怖感もあり(汗
若い人でも最近多いらしいですからね
心筋梗塞

そしてオロオロと書いてますけど
私もきっとたにさんと同じだと思いますよ。
咄嗟の対応ができる人間ではないので。

今回はきっと後ろでいきなり倒れられて
驚いたからですよ
普段のたにさんなら大丈夫ですってば^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/31軒/36杯目 店名はあえて伏せます:

« #12/31軒/35杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや) | トップページ | #12/31軒/37杯目 らーめん日吉 »