プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/31軒/38杯目 マルゴ食堂 | トップページ | #12/33軒/40杯目 総大醤 »

2012年4月11日 (水)

#12/32軒/39杯目 つけ麺 五ノ神製作所

Cimg3542

この日は中途半端な時間に新宿でアポだったので、遅い時間に昼ラーすることにしました。
狙っていたのは、新宿3丁目から行けるコチラ。
都会の一角、ぽっかりと空いた空間にお店はありました。

入店は13時過ぎ。
並びは無いもののカウンターに空きは無さそう・・・いや、タイミング良くお帰りになるお客さんがいらっしゃいますね。ラッキー(゚ー゚)
券売機で「海老トマトつけ麺」850円也を購入。
カウンター真ん中辺りに座り提供を待ちます。

入店のタイミングは絶妙だったようで、すぐにお客さんが並び始めます。
厨房内では3名のスタッフさんがてきぱきと働いていらっしゃいますが、どうやら麺茹でに時間がかかるようでして、提供まで15分。
まあ、ギリ我慢できる時間かな(・へ・)

ということでつけ麺提供です。
目を惹くのは麺どんぶり。文字通り小麦色したいかにもしっかりしてそうな麺です。
全粒粉なのかしら?
そしてその上にかけられた緑色のソースはペースト状のバジルソースとの事。
そして添えられたパン。

では、つけ汁からいただきま~す!
一口ズズズ・・・ほ~(=゚ω゚)ノ まず海老がぐいっと来ますね~。そしてトマト!
そのまんまやな(笑)
旨い!
次にバジルソースを箸の先につけてペロっと舐めてみます。
うん、それほど強くなくソフトなバジル感。

では、バジルを絡めた麺をつけ汁に浸け、ズルッと口にほお張りますと・・・旨~(゚ー゚)
こりゃ、このてが好きな人にはタマリマセンわ。
予想通り、しっかりとした歯ごたえの麺と濃厚海老トマトが見事な融合。
で、食べ進めるとゴロっとしたチャーシューが。

Cimg3544

どうやら豚と鶏の2種類のチャーシューのようです。
こりゃスゴイ!
続いて軽く炙られたトマトも出てきましたよ。

Cimg3543

凝ってるな~。

旨い旨いとしばらく食べ進めますが、後半は少しクドクなってきました・・・
かなりこってりしてるんですよ、これ。
海老と鶏とトマトのコラボが見事ですが、若い人向きですね。
仕事に疲れたオッサンサラリーマンには少しきついかな(笑)

最後パンをしっかりとつけ汁に浸しておいしくいただきフィニッシュとしました。
うん、旨かったね~。
「ごちそーさまー」と店を出ると外待ち10名くらい・・・こんな中途半端な時間なのにスゴイッスね。

しばらくするときっとまた食べたくなる味だと思います。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2012年4月11日

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-33-16 シャトレー新宿御苑第一101

« #12/31軒/38杯目 マルゴ食堂 | トップページ | #12/33軒/40杯目 総大醤 »

東京(渋谷/新宿周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/32軒/39杯目 つけ麺 五ノ神製作所:

« #12/31軒/38杯目 マルゴ食堂 | トップページ | #12/33軒/40杯目 総大醤 »