#12/33軒/40杯目 総大醤
春の関西出張シリーズ(笑)
さて、本日は関西某所にて会議がありまして、いつものように予定より少し早い飛行機に乗り、会議の前にラー探索でございます。
ここ2ヶ月間の関西出張時にはらーめん 弥七、麺や 多だ屋、ラーメン人生 JET、カドヤ食堂と頑張って訪問しておりますので、今回も頑張って参りましょう(=゚ω゚)ノ(仕事の出張ですよw)
で、コチラに未訪問だったことを思い出し天六に向かいます。
セカンドブランド店の塩処 塩元帥には2回ほど訪問したことがあるのに、まだ本丸を攻めてなかったのでね~。
店到着は10時50分。店前に並びはなし。
ガラス戸の中をちょいと覗くとスタッフさんが「11時からですので少々お待ちください」と気持ちの良い対応(゚ー゚)
へ~い、待ちますとも。
どうやら同じ敷地内にある隣の小屋が製麺室のようですな。
店前に張ってあるメニュー表を眺めながら予習して待っているとワゴン車でスープが運ばれて来ました。すごいな・・・
程なく開店。
カウンター右端に陣取り「こいくち醤油ラーメン+メンマ+九条ネギ(小盛)」900円也を告げます。
お決まりのキムチサービスにはなんとなく手が伸びず・・・店内狭しと張られているサイン色紙を見上げながら提供を待ちます。
5分ほどでちゃちゃっと提供。
ほ~(=゚ω゚)ノ まず色鮮やかなネギに目を惹かれます。そしてメンマは細く仕上げられています。
うむ、それではいただきます!
まずスープを啜りますと・・・醤油とカツオのコンビがグッときます。
旨い!
レンゲを深く突き入れ再びスープを口にすると、焦がしネギが効いていることに気がつきます。
わずかに感じる、すっとした感じはゆずの効果なのでしょう。
たにやん、ワイルドだから、九条ネギを一気食いしてやったぜぇ↑(語尾上げ)。ワイルドだろぉ↑(語尾上げ)?
というのは嘘ですが(マイブームなんで言いたいだけw)、ネギ旨し!そして細いメンマも柔らかコリコリで旨し!
麺にいく前にスープとネギ&メンマに頷きまくりですわ。
では、麺に参る。
中細ストレートのツルしこ麺です。そしてわずかに平打ち。
見た目に反して、強いスープに負けない強い麺です。
う~ん、これもレベル高いな~。
チャーシューも肉厚トロトロで旨い。バラロールなのでしょうが、スープの中でのびのびしています。
う~ん、スープも麺も具も全部旨い。
スープまで完食するとお医者さんに怒られるので、無念ながら少し残してフィニッシュとしました。
うん、旨かった!
そしてスタッフさん達の接客、最高でした(=゚ω゚)ノ
次回はつけめん食べてみます!!!
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2012年4月13日
« #12/32軒/39杯目 つけ麺 五ノ神製作所 | トップページ | #12/34軒/41杯目 九州大分らあめん たまがった 西口店 »
「関西のラーメン」カテゴリの記事
- #15/64軒/113杯目 天理スタミナラーメン 本店(2015.11.21)
- #15/40軒/79杯目 カドヤ食堂(2015.08.26)
- #15/24軒/47杯目 カドヤ食堂(2015.04.25)
- #15/19軒/38杯目 どうとんぼり神座 ルクア大阪店(2015.03.28)
- #15/17軒/26杯目 カドヤ食堂(2015.02.28)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
« #12/32軒/39杯目 つけ麺 五ノ神製作所 | トップページ | #12/34軒/41杯目 九州大分らあめん たまがった 西口店 »
コメント