プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/34軒/43杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや) | トップページ | #12/36軒/45杯目 麺処 ほん田 東京ラーメンストリート »

2012年4月20日 (金)

#12/35軒/44杯目 ラーメン凪 煮干王 渋谷店

Cimg3567

アポとアポの間が2時間空いてしまいました・・・一度会社に帰るのも非効率。
つーか、これは絶好のBM店攻略チャンス(゚ー゚)
ということで、やってきました渋谷(オレノマチ)に。

かつて勤務していた高層ビルの近くにあるこのお店。
オープン間もない頃はすごい行列だったけど、今はどうなのかしらん(゚ε゚ )?
で、勝手知ったる渋谷の街を突き進む・・・と思ってたら「渋谷ヒカリエ」が4月26日オープンですか。
東京の新名所がまた一つ増えますね。俺の知ってる渋谷も変わっていくな・・・

で、入店は11時半。

Cimg3566

微妙にラッキーでしたね、空席に滑り込めました。
(私の後は結構行列してましたわ)

券売機で「特製煮干しラーメン」880円也を購入し「麺・味・油、全部普通で」とお願いしました。
目の前のポップに目を通しながらも、「絶対に押さないでください!」と書かれたボタンがやけに気になるが・・・あれは一体何だったのだろう?

で、提供は7分後。
おー!こりゃすごいわ(=゚ω゚)ノ
「特製です」というスタッフさんの声に、右に座っていたお客さんがチラ見してますな(笑)
たしかに迫力ありますね~。

ではいただきます!
具や麺を避けてスープをズズズ・・・むおΣ(゜Д゜;)こりゃすごい!
たしかに煮干王を名乗るだけあります。稚拙な私の経験ではありますが、これ以上の煮干しスープを知りません。
(昨年、頑者ラー博店で「ネクストレベル-限界濃度-」っての食べましたが、ちょっとベクトルは違うかな)
少々の豚骨と醤油のコンビネーションが煮干しとがっつり向き合って、すっごい旨みを創出してますね~。

一方、麺は太麺縮れ。

Cimg3568

「普通」でお願いした麺はもっちりして私のドストライクです(*゚ー゚*)
うむ~、麺をズビズビ吸い上げると強力なスープが口中に広がり、そこはもう至福ワールド・・・ああ、たまりませんΨ(`∀´)Ψ

具のメンマ、これ結構良いです。一手間加えられクタっとした旨いやつです。
残念なのは味玉が冷たかったこと。せっかく黄身とろ~りの素晴らしい出来栄えだったんだけどなぁ。
チャーシューは美しいバラ。これ好きな人には堪らんでしょうね。私には少し脂がキツカッタけど・・・
海苔はパリッとしてイイ感じ。
そして刻みネギが脇を固めるイイ仕事をしています。

総じて素晴らしい一杯です。かなり旨いです。
納得の880円ですね~。
今回は「特製」にしましたが、少し過剰かな?私にはデフォで充分だと思う。
チューニングは「油少なめ」がベスト。

などと考えながら固形物を全て完食。最後にスープに浮かぶネギをチビチビ救済してフィニッシュです。
ああ旨かった。
次に渋谷に来た時もリピートすると思います。

ということで、本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2012年4月20日

« #12/34軒/43杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや) | トップページ | #12/36軒/45杯目 麺処 ほん田 東京ラーメンストリート »

東京(渋谷/新宿周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/35軒/44杯目 ラーメン凪 煮干王 渋谷店:

« #12/34軒/43杯目 雲呑房 麺家 (わんたんぼう めんや) | トップページ | #12/36軒/45杯目 麺処 ほん田 東京ラーメンストリート »