#12/38軒/47杯目 ○心厨房
東陽町でアポです。
いつもなら吉左右に向かうのですが、たまには新店開拓を、と足を延ばします。
そうそう、○心厨房と書いて「まごころちゅうぼう」と読むコチラに初訪問です。
訪問は11時45分頃。
店前には2名の方が丸椅子に座って待っていらっしゃいます。
このくらいなら問題ないっすね、待ちましょう。
おっと、食券は先に購入して待つシステムのようですね・・・では、店内に一旦入り、「塩らーめん」700円也を購入し丸椅子に座って待ちます。
少ししてスタッフさんが食券を回収に来ましたが、接客はとても丁寧ですね~(゚ー゚)好感MAXです!
10分ほど待って店内へ案内され、カウンターの一番奥へ着席。
目の前のメニュー表にある「つけ麺ボーラ」っつーのが気になりますな(・へ・)
トンガラシマークがついているのをみると、辛いつけ麺のようですので、これは次回のチャレンジですな(゚ー゚)
店主さんがスタッフさんに対する指示は思いっきり体育会系(`Д´) それでいてお客にはしっかりとした接客。う~ん、さすが「まごころ」を屋号にするだけあって徹底しているわ(*゚ー゚*)
んで、10分ほどで提供。
へや~(=゚ω゚)ノ一見、「塩」のスープとは思えない茶褐色のスープですね。
ではスープから参る!
レンゲで一口ズズズと啜ると・・・ほ?もっと塩豚骨魚介って予想してたんですが、バランス良いしっかりとした塩魚介スープ。
旨い旨い!
・・・旨い旨い・・・スープをレンゲで掬う手が止まりませんな(゚ー゚)
麺は中太やや縮れ。もっちりとしてスープとの相性抜群です。
なんだろう、麺に絡みつくこのネットリ感。
鶏コラーゲン?気持ち唇がガビッとなる「あの」感触がこのスープにもあります。
結局スープの感想が突出していて麺やチャーシューなどが脇役に(笑)
しかし全てがしっかりとした一杯です。
感想としてはべんてんの塩に近いのかなあ。いや、もっとコッテリしてるか。
とにかく旨し!また来なきゃ(゚ー゚)
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2012年4月26日
« #12/37軒/46杯目 ソラノイロ japanese soup noodle free style | トップページ | #12/39軒/48杯目 新宿煮干ラーメン 凪 ゴールデン街店 »
「 東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事
- #22/3軒/4杯目 麺 やまらぁ(2022.01.19)
- #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店(2019.11.30)
- #19/95軒/145杯目 くじら食堂 nonowa東小金井店(2019.09.23)
- #19/93軒/143杯目 ボニート・ボニート 『 Bonito Bonito 』(2019.09.14)
- #19/89軒/128杯目 デニーズ大井町駅前店(2019.08.14)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
« #12/37軒/46杯目 ソラノイロ japanese soup noodle free style | トップページ | #12/39軒/48杯目 新宿煮干ラーメン 凪 ゴールデン街店 »
コメント