プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« (番外編)たにやん亭 「自家製ボロネーゼまぜそば」 | トップページ | #12/48軒/62杯目 味噌らーめん みつか坊主 »

2012年5月25日 (金)

#12/47軒/61杯目 金久右衛門 梅田店

H1sxpxs9bo4fbf3d7e77a3furqkctcac

やってきました大阪出張(゚ー゚)
ささ、アポ前にサクッと一杯いっときましょ!

ということで本日のチョイスは9ヶ月ぶりとなるこちら。
小雨の降る梅田の街をお供のコロコロ3号とお店に向かいます。
入店は12時半頃。
行列を覚悟していましたが、運良くそのまま入店でき一番奥のカウンターに座ります。

ここで秘策を口にするワタシ・・・「あの~、三強醤油ってできます?」
(黒・紅・金のレギュラーメニューの醤油をミックスさせた裏メニューとの事)
ワタシの師匠筋のお歴々が皆さんこれを食べているので、思い切ってオーダーしてみました。
オーダーを受けた方は「三強できる?」ともう片方のスタッフさんに確認・・・
無事にオーダーが通りました(゚ー゚)Wohoo、Yeah!!(750円也)
麺は太麺でお願いしました♪

ま(゚ε゚ )、よく考えたら・・・黒も紅も金も食べたことのないワタシが「三強」をオーダーしてどうするという自問もありますが、一度裏メニューなるものをサラッとオーダーしてみたかったと自答しておきましょう(笑)

で、5分ほどで提供。
意外と油膜のあるスープにレンゲを突き入れズズズっと一口啜りますと・・・お(゚ー゚)!軽やかな醤油とでも言いいますか、スッと舌の上を転がり喉奥に吸い込まれていくような感覚。
繰り返しますが、黒も紅も金も食べたことのないワタシですから、それぞれの特徴がどう活かされているとか、わかるわけも無いんですがひと言だけ言わせて欲しい。

旨い!

そのひと言に尽きます。
塩分は強めです。動物系をもっと強くしたらまるで違うスープになるんでしょう、醤油と絶妙のバランス。
あくまでも主役は醤油(そりゃそうでしょうけどw)。
そのスープに中太平打ちストレートの麺がツルシコで合う合う(゚ー゚)

そしてチャーシュー、これ絶妙!
舌の上で脂身が溶けてしまいました・・・こりゃすごい。味付けもほのかに甘く好みのタイプ。
メンマも材木系でコリコリして旨し!
残念・・・というか、前回と違ったのはネギ。
前回は「さっき畑から届きました」的な抜群の新鮮さを放っていたのですが、今回のネギはこう言ってはなんですが普通。
前回がたまたまだったのかな?

ちゅーことで、スープの最後の一滴まで完食でございました。
さすがに醤油専門店ならではの絶妙のスープでしたし、細かい丁寧な仕事ぶりを堪能しました。
次回は黒から攻めてみますかね♪

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2012年5月25日

大阪府大阪市北区曾根崎1-2-20 大幸ビル1F

« (番外編)たにやん亭 「自家製ボロネーゼまぜそば」 | トップページ | #12/48軒/62杯目 味噌らーめん みつか坊主 »

関西のラーメン」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/47軒/61杯目 金久右衛門 梅田店:

« (番外編)たにやん亭 「自家製ボロネーゼまぜそば」 | トップページ | #12/48軒/62杯目 味噌らーめん みつか坊主 »