プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/48軒/62杯目 味噌らーめん みつか坊主 | トップページ | #12/49軒/64杯目 ラーメン 虹ノ麺 小山店 »

2012年5月28日 (月)

#12/48軒/63杯目 鯛麺 真魚(たいめん まお)

Img_0105

またやって来ちゃいましたね、鯛麺 真魚。
入店は12時台後半。
カウンターに座り、未食だった辛口 鯛拉麺ー真魚ー (900円也)をオーダー。

相変わらず丁寧な接客のマスター(店主さんというよりマスターと呼ぶほうがしっくりくるw)と簡単に挨拶しながら提供を待ちます。
厨房を拝見していると、最後の仕上げは手鍋でチンチンに加熱した油をどんぶりにジュワーっとかけて提供。

ではいただきます!
まずスープをじゅるっと一口。うん、オイリーですがクドクはない。
鯛の出汁を感じます・・・当たり前だけど。
う~ん、冷製少し辛口鯛スープ麺香正油鯛拉麺に比べると最も鯛を感じないスープですね。
鯛を感じるよりも辛さが勝っています。

麺は開化楼のものですかね、もっちり旨い。
あ、そうそう、前回書き損ねてたと思いますが、ここはメンマじゃなくてタケノコを使用しています。
ホウレンソウや玉子もしっかりした食感をもたらしています。

で、やっぱり鯛のムニエルが旨い!バカうま!!
旨い旨いと食べ進めて最後のほうはやっぱりトマト系のイタリアンを感じます。
これはやっぱりオリーブオイルを使っているのか?

あらかた食べ終えてマスターと少しお話しました。
予想に反してオイルはサラダ油とのこと。
ふ~ん(?_?)まあ、なんでもいんだけどね。

会計をして店を後にする際、「いつもありがとうございます」と声をかけてもらいました。
さすがに覚えてくれたかな。
また来ますよ(^^♪

2012年5月28日

« #12/48軒/62杯目 味噌らーめん みつか坊主 | トップページ | #12/49軒/64杯目 ラーメン 虹ノ麺 小山店 »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/48軒/63杯目 鯛麺 真魚(たいめん まお):

« #12/48軒/62杯目 味噌らーめん みつか坊主 | トップページ | #12/49軒/64杯目 ラーメン 虹ノ麺 小山店 »