プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/40軒/52杯目 八七三家 | トップページ | #12/42軒/54杯目 中華そば べんてん »

2012年5月12日 (土)

#12/41軒/53杯目 薬膳四川料理 味芳斎 支店

2

休日出勤でございます。
これだけ物流が発達した世の中において、見たことも聞いたことも無いトラブルに遭遇し、スクランブル出社でございます(・へ・)
どうなっとんのかいな一体!

とはいえ、無事にトラブルがひとつ解決できた後、ふらりと昼食に出かけます。
会社の周辺で食べる昼ラーはいつもは時間が無く、ゆっくり食べる余裕もないのですが、自分なりにトラブルをうまいこと解決できたゆとり&そもそも休日ということから、いつも行かない店にいってみようという気になりました。

で、昼間は行列している中華料理店へ足を延ばします。
入店は14時過ぎ。土曜日の中途半端な時間ですからさすがに店内はガラガラ。
6人掛けテーブルに一人で余裕の着席です。
メニューに目をやると・・・結構高いッスな(´・ω・`)

4_2 

肉ラーメン(1,100円)とか牛肉そば(1,200円)とかに惹かれますが、ポケットに1,000円だけ突っ込んで外出して来てるので、選択の幅は限られます。
では、「ザーサイ・ひき肉辛子そば」800円也にしましょう!
ということで楽しみにして提供を待ちます。

意外と早く5分で提供されたそいつはなかなかの面構え(`0´*)
ではいただきましょう!
まずレンゲでスープをズズズ・・・むぉ(`Д´)結構辛いぞ!
なんだろ?味覇(ウェイパー) がベースの典型的な中華スープに、豆板醤とラー油の辛さが加わった感じかな?
ふむー、まあいいや、耐えられない辛さではないから食べ進めましょう。

箸で麺を持ち上げると、中太ストレートの麺。
割と柔らか目に茹で上げられた麺は、いわゆる中華屋さんの一杯にフィットしてます。

3

で、特筆すべきはたっぷりとトッピングされた餡です。
メニュー名どおりに、ひき肉・ザーサイのみじん切りに刻みネギが片栗粉で餡状に調理されており、これがすごく旨い!
バラバラとどんぶりの中に拡散させてしまうのはもったいないっすね。
これをつまみに紹興酒でも飲みたい気分です(*゚ー゚*)

バクバク食べ進め・・・られません。これ結構辛いです。
辛いもの好きのワタシが辛く感じるんだから、レベル的には高いっすよ。
おまけにスープをズリュっと啜った時に、喉の奥の方に入っちゃったようで、咳き込む咳き込む(笑)
麺量もなかなかのようで、200gくらいはありそう。

結局、麺を少し残してしまいました(ちょっと体調もイマイチなのです、お店の方すんません)。
スープをちびりちびりやりながら、下に沈んだひき肉&ザーサイを救出しながらフィニッシュとしました。
あー、旨かった(゚ー゚) 800円ならまあいいかな。

・・・実は驚くべきことが(・へ・)
ワタシが入店して5分後に入店してきた方達・・・前会社の社長さん達でしたΣ(゜Д゜;)
ワタシが先に食べ終えたので、挨拶して店を後にしましたが、びっくりしたな~(笑)

スープがなかなか旨かったので、次回は別メニュー度チャレンジ!
本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2012年5月12日

« #12/40軒/52杯目 八七三家 | トップページ | #12/42軒/54杯目 中華そば べんてん »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

らー友さん、ども~(゚ー゚)

ほほ~、大門・御成門双方の駅から微妙な距離のこちらの店をご存知でしたか。
さすがにフトコロが深いっすね(*゚ー゚*)

さきほどメールお送りしました。
25日、飲みましょうね!

ここは名店です。
といいつつ、食べたことあるのは肉飯の方。
まさに薬膳というしかない深みのある辛味でした。旨い美味いと食った後、おなかの調子は少し悪くなつてしまいましたが...
このお店、ずっととまそんさんに勧めていたのですが、全く反応なかったのは、メニューが〇〇飯だったからということに今気づきました。ハッ(笑)。

麺好きに

飯勧めても

反応なし

スルーパスに

走る人なし

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/41軒/53杯目 薬膳四川料理 味芳斎 支店:

« #12/40軒/52杯目 八七三家 | トップページ | #12/42軒/54杯目 中華そば べんてん »