#12/49軒/67杯目 金久右衛門 梅田店
大阪出張です。
今夜は旧会社の旧友と痛飲の予定ですから、きっと明日は二日酔いでラーメンどころじゃないでしょう(笑)
なので、今回の出張ではこのお昼の一杯だけになるでしょうから慎重にチョイス。
と言っても決まってるんですけどね(゚ー゚)
11時5分前に梅田のお店の前の到着。
おりょ?(゚ε゚ )店内でスタッフさんがまかないを食べてますよ?
開店までの5分間で食べきれるのかしら?
なんとなく違和感を感じながらも、フルオープンのドアの前で待つのは気が引けたので、となりのラブホの前でスマホをいじくりながら待ちます。
RDBを確認しても11時開店だ・・・むう・・・
11時を何分か回っても暖簾を出す様子はない。
おかしい。
店前に行き営業時間の張り紙を見ると┌|゚□゚;|┐「11時半~」になってんじゃん!
なんだ、RDB登録が違ってたのね(変更しておきました)。
ということで、お初天神あたりをブラブラして再び店前に戻ってくると4名様の行列。
ちょうど入店のタイミングだったので接続と同時に店の中へ。
カウンターに座り「黒、細麺で」(650円也)を告げます。
そう、今回は未食の黒を細麺でいってみることにしました。
思い起こせば今まで食べてきた「なにわブラック」「大阪ブラック」「黒」の関係はこうですからね。
やっと基本の「黒」が食べられると思うと感慨が深いです(嘘w)。
厨房内を観察していると、どうやらワタシの一杯を含む二杯分がミスによって破棄処分になったようです・・・
まあ、細かい連携ミスはあったようですが、10分後念願の黒が提供!
さあ、いただきま~す(゚ー゚)
まずはお決まりによりスープから一口。
ズズズ・・・お!(゚ー゚)カエシがばっちり濃い、どストレートの醤油スープ。
スっとした酸味のなかに爽やか濃厚な醤油スープが旨い旨い!
麺は細麺。このスープにベストマッチなのではないだろうか?
麺と麺の間に濃い(と言っても濃厚というわけではない)醤油スープを適度に挟み込み、口のなかにズビズバ吸い上げられます。
旨い!
メンマはコリコリの材木系。
チャーシューはここの定番のホロホロ。
これも旨い!
残念なのはやはりネギ。普通だ。昨年のあのネギの甘さは一期一会だったか(泣)
と言うことで美味しく完食。
スープまですべて完食でした(=゚ω゚)ノ
大阪で醤油ラーメン食べるんなら、やっぱりここだな!
今まで食べた中で、この「黒」が一番好みだと感じましたよ!
本日も至福の一杯を御馳走様でした!
2012年6月1日
« #12/49軒/66杯目 ○心厨房 | トップページ | #12/50軒/68杯目 一○(いちまる) »
「関西のラーメン」カテゴリの記事
- #15/64軒/113杯目 天理スタミナラーメン 本店(2015.11.21)
- #15/40軒/79杯目 カドヤ食堂(2015.08.26)
- #15/24軒/47杯目 カドヤ食堂(2015.04.25)
- #15/19軒/38杯目 どうとんぼり神座 ルクア大阪店(2015.03.28)
- #15/17軒/26杯目 カドヤ食堂(2015.02.28)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
コメント