#12/51軒/70杯目 六厘舎TOKYO
今日は神田の日(病院行く日)です。
週末から続く風邪で食欲無く、昼食を取らずに診察が終わると15時半。
こりゃ通し営業の店しか行けんなぁ・・・もといしも無くなっちゃったし(`・ω・´)
体調が悪いとなんとなく探索意欲も減退するようです。
で、結局東京駅のラーストをウロツイテみることに。
りょ!六厘舎は10名くらいの並び。
去年、あんなことがあってから行きたいとも思わなかったのだが・・・
今一度試してみるか。
ということで10ヶ月ぶりに訪問。
スタッフさんは国際色豊かというより・・・ここはハワイの日本食店かっ!
ホールも厨房内もスタッフさんはカタコトの日本語を話す外国人ばかり。
ま、それを否定するつもりはないけどね。
外待ち15分、座って1分で提供・・・。タイミングが良かったと思おう。
第一印象は、つけ汁少なっ(`Д´)
写真のアングルではつけ汁どんぶりは大きく見えるけど・・・こんな小さかったっけ?
ズルズルと食べ進めます。
う~む(゚ε゚ )これ、旨いのかなぁ。
以前はスタンダードな豚骨魚介でも、ここは他とは一線を画しているような印象があったのだが、今食べているコイツは非常に凡庸な感じ。
さあ、こうなったらワタシの性格上、ネガティヴ路線一直線。
麺も旨いとは感じないし、すぐに温くなってしまったつけ汁も気に入らない。
麺を半分位残してフィニッシュとしてしまった。
今回良かったと感じたのは、スタッフのあの「妙なノリ」が影を潜めていること。
そりゃ、スタッフの半分以上が外国人であのノリをやられたら、もうギャグだわな(笑)
ごめんなさい、やっぱりあんまり相性が良くないみたいっす(゚ε゚ )
また来年!
2012年6月13日
« RDBは卒業かな・・・ | トップページ | #12/52軒/71杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店 »
「東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/99軒/153杯目 六厘舎TOKYO(2019.10.17)
- #19/81軒/107杯目 東京煮干し らーめん 玉 東京駅店(2019.07.02)
- #19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店(2019.06.20)
- #19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO(2019.06.12)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
コメント