#12/52軒/71杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店
12時半というランチど真ん中の時間帯に新橋で昼ラー。
月と鼈の近くを通ると店前に10名ほどの行列。
すごいなぁ、この周辺では一番の行列店になりましたねぇ(=゚ω゚)ノ
鯛麺真魚か、未訪問の長崎街道かと思い路地に入って歩くうち、お(゚ー゚)!久しぶりにぶちうまに行こうかと思い立ち、店前に向かうも5~6人並んでいる。
むう(゚ε゚ )みんな旨い店知ってるのね・・・
ということでやってきたのは、これも久しぶりのカド中こと揚州商人。
前回訪問は去年の12月。
例によって店前に大きくお勧めの限定を掲げているのだが、今は「ジャージャー麺」が限定発売中のようだ。
ならば行ってみますか。
1階は満員らしく2階に案内されます。
ん?2階も満員なのでは・・・いや、1席空いているが隣の「体格の良いおっちゃん」が思いっきり塞いでるし。
お姉ちゃんスタッフさんが「コチラへどぞ」とその席に案内しようとするが、いや、これ座れないでしょう(´・ω・`)
「狭くない?」と聞こえるように呟くと、さすがに気がついたようで空間を空けてくれました。
ま、それはそれとして・・・「ジャージャー麺の激辛」790円也をオーダー。
楽しみにして待ちますが・・・待たされるのよ、これが。
その間、隣のOLさんに「ジャージャー麺のピリ辛」が提供されるのを横目で見ながら待ちます・・・
20分してやっと提供。まあ、一番込み合う時間帯だったとは言え、あと5分遅かったら席を立っていたな、きっと。
おお!┌|゚□゚;|┐でっかい唐辛子がトップにドン!ほおずきかと思ったぜぃ。
ではいただきます!
ひき肉としいたけと唐辛子満載の餡をグリグリかき混ぜて、一口バクっ・・・う、結構辛いな。
でも激辛というほどではないか。ひーひー言うほどではないようだ。
麺は細麺。餡がたっぷりかかっているのでまんべんなく餡と絡んで旨い旨い(゚ー゚)
辛い旨い辛い旨いの繰り返しで食べ進めます。
残り1/3のあたりでスープ割り。
こうすると1回で二度美味しいなぁ。
その写真も撮りたかったが、隣のOLに「いかにもラオタね」と思われそうなので写真は断念。
最後まで美味しく完食でございました。
まあ、ランチタイムど真ん中だと行列にまではならないものの、結構待たされるのは予習済だったのでよしとしましょう。
790円としては少しだけ割高と感じるが、ここのはどれも高めの値段設定だから、これも許すか。
ということで、まずまずでしたな(゚ー゚)
ご馳走様でした!
2012年6月14日
« #12/51軒/70杯目 六厘舎TOKYO | トップページ | #12/53軒/72杯目 鶏煮干し 三三㐂 大森 »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
« #12/51軒/70杯目 六厘舎TOKYO | トップページ | #12/53軒/72杯目 鶏煮干し 三三㐂 大森 »
コメント