プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/54軒/75杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店 | トップページ | #12/55軒/77杯目 ORAGA NOODLES »

2012年6月28日 (木)

#12/55軒/76杯目 めとき

120628metoki

アポの前に新大久保で所用があり途中下車。
ついでに1年ぶりとなるにこちらへ。
前回はえらい客に遭遇し散々だったが、今回は静かに味わいたいものだ(´・ω・`)

入店は13時前。
そこそこの客数ですが、一番手前が空いています・・・いや、奥の方に一席空いているようなので奥に進みます。
腰を下ろし店主さんに「普通で」(890円也)とオーダーしました。
2玉(300g)は少々きついが今日は何とかなりそうな気分(゚ー゚)

寡黙な店主さんの無駄のない動きを拝見しつつ待つこと5分ほどで提供。
相変わらずの麺とスープの迫力はスゴイ。
ではいただきま~す!
当然スープからいきます。ズズズ・・・。うん(゚ー゚)ブワ~っと煮干しが攻めてくる。
のように剛速球でぐいぐい来るのではなく、鶏やら豚やら野菜などと旨く融合した総合力の旨さ。
かといって繊細な仕上がりかと言えば、しっかりラードの張り、こってり力強いスープに仕上がっています。

旨いね~(゚ー゚)

麺は柔らかめに茹でられていて、食べても食べても減らない(笑)
もうそろそろお腹は満足か、というレベルに達してもまだかなりの量が残っています。
まあ、麺は焦らずゆっくりやっつけることにして具にいきましょう。

ひき肉と和えられたメンマはしんなりとしてこの一杯に欠かせない要素。
今日の特筆すべき点はチャーシュー!
端の部位だったようで、タレが強力に沁みこんでいます。
スープの下にも隠れており合計3枚の端っこチャーシュー・・・これ絶品(`0´*)
これだけ旨いと感じるチャーシューは最近お目にかかっていない。
ラッキーでしたな。

で、苦しみながらもなんとか麺を完食。
どうしても大量にスープが残ってしまうのが悔しいが、スープまで飲み干すのはワタシには無理っすね。
惜しみながらもフィニッシュとしました。

今回は変なお客もいなかったので楽しみながら至福の一杯を味わえました。
店主さん、お元気で一年でも長くお店を続けてくださいね。
1年1回ペースですが、また伺いますので!

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2012年6月28日

東京都新宿区大久保2-29-8

« #12/54軒/75杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店 | トップページ | #12/55軒/77杯目 ORAGA NOODLES »

東京(渋谷/新宿周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

名無し様、コメありがとです~(゚ー゚)
ん~、わざとなのか、忘れたのか、お名前はぜひ!
つか、湯気直撃のコメントは・・・
Hさんでしょ?www

ども~
ココ大好きです!店主の体調も気がかりですが(^_^;)
手前の席は茹で釜の前で湯気直撃でっせ!!

らー友さん、こんにちわ(゚ー゚)
ブログ始めてからラーメンを700杯以上食べてますが、あの時のお客さんほど最悪の人には遭遇していません。
怒りでラーメンを味わう気になれなかったほどでしたからね。
お店に責任はない、というのははっきりしてますからRDBにはこういうの書けないんですよ。
今回の一杯は相変わらずで最高!
美味しくいただきました(゚ー゚)

去年の腹立つお客の話に共感しております。並びのことを考え「先に出て外で待ってますわ」という感覚が無いのは、おかしいと思います。たにさん用のラーメンを無断で撮影するおっさんにいたっては、すでに論外ですわ(笑)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/55軒/76杯目 めとき:

« #12/54軒/75杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店 | トップページ | #12/55軒/77杯目 ORAGA NOODLES »