プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/58軒/81杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店 | トップページ | #12/59軒/83杯目 ORAGA NOODLES »

2012年7月13日 (金)

#12/59軒/82杯目 ラーメン たんろん

120713tanron

久しぶりに神戸三宮に降り立ちました。
ワタシ、5年ほど前は三宮駅近のマンスリーマンションに仮住まいがあり、一週間のうち東京~神戸を行き来する二重生活をしておりました。
今考えたら当時は無茶苦茶な忙しさでしたなぁ・・・
その頃は忙しさもあって、この道(ラー道)に目覚めてなかったのです。
蛇足ながらこの道に入るきっかけは、その神戸勤務が終わった直後の札幌長期出張でAちゃんとラーメン食いまくったことに起因し、ひいてはこのブログの起源でもあります。

閑話休題。

今回の関西出張は昼に神戸、夕方に大阪というスケジュール。
お昼の2件のアポが終わり夕方のアポまで時間が空くため、どこで食べようかを画策します。
先の理由で三宮に思い入れのあるお店はないので、大阪への移動中に西宮で途中下車することにしました。
昨年夏、奇跡に出張先での休暇という一日を利用して訪問した思い出の店。
昼専さんとかとまそんさんなどとの接点でのお店でもあります。

コロコロをお供に三宮からJRに乗り西宮で下車。
・・・これが間違いでしたね。
たんろんを目指すのであれば阪神に乗るのが正解だったようで、JR西宮駅から歩く歩く(`0´*)
コロコロと歩くこと15分ほど。

前置きが長くなりましたが、結局お店到着は13時ちょうど。
店前のポップをみると「限定 冷やしピザまぜそば」の文字が。

120713tanron_pop

・・・どうしよう、全然そそられない(´・ω・`)
とはいえ、予習をしてきているわけでもなく、フラフラとカウンター手前に座り「限定のまぜそばを並で」と奥様にオーダー。
(このポジション、手を伸ばせば給水機に届きますので水がぶ飲みするには最適でした)

左隣の大学生がやけに大きな声で「お前は敵を作りすぎるんだよー」「だいだい俺はなぁ・・」と大きな声でおしゃべりしてます。
居酒屋じゃないんだからもう少しテンション落として欲しいわ、全く。うるせーよ(・へ・)

などと心の声を内に秘めながら待つこと10分。
先にタバスコが提供されます。
・・・いや、これタバスコじゃない!

120713tanron_tanronsco

「TANRONSCO」のラベルが張ってあります。これは面白い!
こういう遊び心があるのはいいっすね。
都内ではORGAの店主さんがこういうオリジナルラベルに最近凝ってるようですけど(笑)

さて、続いてどんぶり登場。
麺の上にはタマネギが敷き詰められ、ピーマン、マッシュルーム、サラミ、ブラックオリーブなど、ピザではおなじみの具が並ぶ。
その上にピザソースがかけられ溶かされたチーズと恐らく少々の魚粉。ちょっと多めのブラックペッパーがコントラストになって利いています。
・・・どうせならどんぶりも黄色い縁取りだったらピザっぽくてよいのかもしれないなぁ、などと考えながらグリグリかき混ぜます。
味見もせずに「TANRONSCO」も投入しながら根気良くかき混ぜること30秒ほど。

満を持して、さあ、いただきま~す!
麺をグワシと掴んで一口ジュルン・・・おお!ピザソースがもろに前面に出て・・・これはピザだ(゚ー゚)
麺は歯ごたえのある腰の強さを保ちつつ、ピザソースとTANRONSCOが絶妙に絡み合い、そこに個人的にピーマンがツボ(笑)

120713tanron_men

旨い!

タマネギは食感を考慮してだろうか、一度簡単に炒められているようでシンナリしています。
うんうん、ピザソースが決め手ですね、これは。
どうかすると日本人の好きなスパゲッティナポリタンになりがちですが、酸味の利いたピザソースがそれとは明確に一線を画しています。
麺量が少なかったため(180gくらいか?)、一気にすべて完食でありました。
うむ~、旨かったですね。

例のうるさい大学生以外のお客さんは全員この限定メニューをオーダーしていました。
やはりここは限定がお勧めなんだなとあらためて実感。
(というか地元の人はデフォメニューは食べつくしているんだろうけど)

水を飲み干し、「ごちそーさま」と席を立つ。
会計をしながら店主さんに「おいしかったですよ」と声をかけると嬉しそうにニッコリ笑ってくれました。
うん、また来たいな。次回はいつ来れるやらだけど・・・

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2012年7月13日

« #12/58軒/81杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店 | トップページ | #12/59軒/83杯目 ORAGA NOODLES »

関西のラーメン」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

あら、はぐれさん!いらっしゃい(゚ー゚)

そーなんです、兵庫なんですよ。
梅田と三宮の中間にある西宮。
いい店ですよ~、ここ。
かつて「たんろん星人」と名乗っていたとまそんさんオススメの店です。

どもー^^
こりゃ面白そうな一杯ですねー
サラミの輪切りとか発想が凄いw
ピザソースで食べてみたいけど
ひょ、兵庫ですかー!(汗

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/59軒/82杯目 ラーメン たんろん:

« #12/58軒/81杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店 | トップページ | #12/59軒/83杯目 ORAGA NOODLES »