#12/64軒/91杯目 めん屋桔梗 銀座店
時計は14時過ぎ。
ランチとしては遅い時間ですが、有楽町で地下鉄乗り換えだったので、久しぶりに朧月訪問を計画。
クソ暑い中5分ほど歩いて店前に着きましたが・・・お盆休みでございます(゚ε゚ )
想定外・・・(泣)
どうしようかと辺りを見回すと「つけ麺専門」「商い中」の文字が目に入ったので反射的に飛び込みました。
券売機で「つけ麺(並)」850円也を購入しカウンターに座り提供を待ちます。
店内のテレビでは「東京36度、高温注意報」なるテロップが流れていますな・・・暑いはずだ(`0´*)
厨房内には男性スタッフさんが2名。
チャーシューはフライパンで再度味付けをしているように見えます。
つけ汁は手鍋で熱々にして提供しているようですし、なかなか細かい点に気を配っているお店のようです。
提供は7~8分ほど。
つけ汁どんぶりがめっちゃ熱い!なかなかよろしい(=゚ω゚)ノ
デフォメニューに関わらず海苔が5枚、つけ汁の中には味玉も入っています。
・・・850円という値段設定は納得です。
さ、ではいただきま~す!
まずはつけ汁をズズズ・・・、ライトな豚骨魚介・・・に加えて鶏の感じもしますす。
酸味と辛みも感じますね。
タイプとしては大勝軒を少し濃厚にした感じですかね~。
割と好きなタイプのつけ汁です。
一方、麺は黄色っぽい麺。
ちゃんと〆られていてなかなか歯ごたえも良く旨い麺です。
チャーシューも旨いし、総合的に悪くない一杯だと思います。
・・・けど、特徴もないかも(´・ω・`)
繰り返しますが、悪くないんですけどね。
そのうちまた寄らせてもらいます!
とにかく今日は暑くて頭ぼけてます・・・
ご馳走様でした!
2012年8月13日
« #12/63軒/90杯目 新宿煮干ラーメン 凪 ゴールデン街店 | トップページ | #12/65軒/92杯目 博多天神 新橋2号店 »
「東京(東京/神田/銀座周辺)」カテゴリの記事
- #19/114軒/180杯目 天下一品 神田店(2019.12.19)
- #19/99軒/153杯目 六厘舎TOKYO(2019.10.17)
- #19/81軒/107杯目 東京煮干し らーめん 玉 東京駅店(2019.07.02)
- #19/78軒/100杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店(2019.06.20)
- #19/76軒/96杯目 六厘舎TOKYO(2019.06.12)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
コメント
« #12/63軒/90杯目 新宿煮干ラーメン 凪 ゴールデン街店 | トップページ | #12/65軒/92杯目 博多天神 新橋2号店 »
はぐれさん!ども〜(^^)
あ、新橋のあの店!なるほど、同じ店か〜!
たしかに無難。もうちょっとどうにかすると、ぐっと旨くなる要素もありそうなんですがね〜。
そろそろ飲み会しないとね(^^;;
投稿: たにやん | 2012年8月22日 (水) 10時48分
どもー
新橋にもできましたよねココのチェーン
私も頂きましたがこれといった特色はなく。
ボリュームもあってそれなりに無難な味だったと記憶してますw
投稿: はぐれデブ | 2012年8月20日 (月) 13時03分