プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/66軒/95杯目 青葉(横浜中華街) | トップページ | #12/68軒/97杯目 ラーメン丸仙 »

2012年8月24日 (金)

#12/67軒/96杯目 天虎

120824tenko

あああ・・・なぜ旨い一杯のときはボケてしまうのよ・・・

今日も悲しいデスクワークを余儀なくされておりますが、比較的時間に余裕がある素敵な一日でございます(゚ー゚)
ならば歩ける距離で少し遠出を計画します。
となるとここしかないでしょー!

なんと3年ぶりに天虎へ。
(ちなみに前回も写真はボケております。相性悪いのかしら(゚ε゚ ))
時計は13時チョイ前でしたので行列を覚悟しておりましたが、幸い空席があり並ばずに入店。
奥様に「一三五を4枚で」とまるで常連のようなオーダー(笑)
ちなみに「一三五(いちさんご):麺固、ちょいこってり、スープ濃いめ」
「4枚:チャーシュー4枚(1枚は50円換算)」の意です。

・・・たびたびここの奥様の話題でとまそんさんと盛り上がるのです。
こちらの奥様は吉左右の奥様と肩を並べて「奥様番付の東の横綱」なのですよ(゚ー゚)
今日も割烹着を着込み、喉の奥からそっと囁くような声で接客。
ふふふっ、癒されますね(´ー`)

厨房内の店主さんは相変わらず隙のない動き。職人ですなぁ。
5分ほどでワタシの一杯は提供。
今日初めて気がついたことが一つ。
普通のラーメン店ではスープを入れたどんぶりに麺を入れ、麺とスープが絡むように箸で馴染ませることが多いと思います。
このラーメン、わざとスープに馴染ませていない麺部分が存在します。
写真ではわかりにくいと思いますが、スープから顔を出している部分の麺はスープがかかっていない。
麺にこだわりをもつコチラの店らしい仕上げですね~。

さて、お味は・・・
麺はシャキッとした歯ごたえ

120824tenko_men

スープは濃い!そしてややこってり!
という、一三五の定義どおりの仕上がり具合です。
結構、とんこつが効いているはずなのに、コッテリと感じるよりも、シャープなカエシが立っている印象を与えるのは狙い通りなんだろうなぁ。

チャーシューは脂身が少なく、ワタシ好みの旨いやつ。
そしてランチサービスの半ライスは必需品。
この濃いスープと白ご飯は最強コンビと言えるでしょう(*゚ー゚*)

麺量・スープ量とも少ないこともあって、結構なスピードで全て完食。
奥様に会計してもらいながら「オイシカッタデス」と告げ店を後にしました。
大門周辺では敵はいないでしょうね。最高に旨いし店作りも好き!
これからは訪問頻度を上げたいと思います(=゚ω゚)ノ

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2012年8月24日

東京都港区芝大門2-9-8

« #12/66軒/95杯目 青葉(横浜中華街) | トップページ | #12/68軒/97杯目 ラーメン丸仙 »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/67軒/96杯目 天虎:

« #12/66軒/95杯目 青葉(横浜中華街) | トップページ | #12/68軒/97杯目 ラーメン丸仙 »