#12/68軒/97杯目 ラーメン丸仙
今日は土曜日で仕事はお休み(゚ー゚)
夕方から仲間内の飲み会があるので出かけます・・・が、少し早めに出て武蔵小杉で途中下車。
お目当てのお店に向かう前に、ふとこのビルの前で感傷に耽ります。
30歳で初めて営業所長に任命された場所。
今はもう営業所も無くなっちゃったけど、ある意味ワタクシの聖地。
ここに来ると気が引き締まります。
さて、丸仙。3年半ぶり です。時計は15時半。
ガラリと引き戸を開けて入店。
先客は2名様なので余裕で空きカウンターに着席。
前回は支那そばを食べているので、もうひとつの看板メニュー「ネギ味噌ラーメン」800円也をオーダーします。
社長の姿が見えませんが、昔からのスタッフさんの顔があり、なんとなくホッとします。
で、5分ほどで提供。
う~ん、変わってないですね。具は大量のもやしとネギと少々の細切れチャーシューのみ。
では、いただきま~す(゚ー゚)
まずはスープをズズズ・・・うん!旨い!
濃厚ではありません。ここの自慢のスープ(バナナとか色んな隠し味の集約されたスープ)をベースに作った味噌スープ。
濃厚さだけを売り物にする最近の風潮に流されず守り続ける味です。
麺は中太ストレート。
まあ、なんてことない麺なんですが、トータル的な味を構成する重要なピースとして機能していますね。
どちらにしても主役はネギ(゚ー゚)
もう少し辛さが欲しかったのでラー油を投入すると、うん、ピリッとして旨し!
そのまま一気に固形物を完食。
旨かったですね~!
衝撃を受けるほどではないんだけど、懐かしさと確かな味が旨いと言わせてしまいます。
社長は一瞬顔を見せたものの、すぐにどこかに行っちゃいましたが元気そうで良かったです。
うん、またエネルギーを補給したいときに来ますかね。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2012年8月25日
« #12/67軒/96杯目 天虎 | トップページ | らー友さん上京飲み会! »
「神奈川(川崎周辺)」カテゴリの記事
- #19/15軒/16杯目 自家製麺 麺屋 利八(2019.02.02)
- #18/47軒/92杯目 ラーメン屋 けん(2018.09.17)
- #17/53軒/57杯目 麺や でこ(2017.04.20)
- #17/52軒/56杯目 ラーメン屋 けん(2017.04.18)
- #17/45軒/48杯目 ラーメン 丸仙(2017.04.04)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
コメント