#12/69軒/99杯目 雲呑房 麺家
久しぶりにこちらへ。
13時半頃に入店すると、お客は誰もいないが空き席もない。
・・・つまり、すべての席に食べ終えたどんぶりが片づけられずに残されていました。
ワタシに気がついた奥様が急いで一番奥のテーブルを片づけてくれましたが・・・
ま、それはそれとして。
今日は「五色雲呑麺(ミックスワンタン)」850円也をオーダー。
最近、限定とかカライ麺とかを食べてイマイチだったので、王道メニューで検証でございます。
5分ほどで提供。
お~、豪華ですね(゚ー゚)では、いただきま~す!
お楽しみのスープからズズズ・・・う(=゚ω゚)ノ 旨いやん!
塩分強めで豚骨、鶏などの複雑なスープの合わせ技。こりゃいいや!
なんといっても、ワンタンが旨い!
肉、エビ、野菜、五目、イカの五種類のワンタン・・・う~ん、やっぱりここはこれ食べなきゃね~。
ペロンとしたチャーシューやメンマ、ネギなどは脇役でやはりスープとワンタンが主役。
・・・今日は満足(゚ー゚)
ちゅーことで、スープをわずかに残しただけでほとんど完食でございました。
(ボトムを絞ったタイプのどんぶりだからスープは少ない(´・ω・`))
会計するときに、ロバート・プラント、いや(笑)、奥様に「今日のスープは旨かったです~」と言ってしまったワタシ(^_^;)
すかさず店主さんが「ありがとうございます!」と反応してくれました。
・・・こうなりゃもう一つ聞いてみるか、ということで、「移転してからスープ変えた?」と聞いてみました。
すると「野菜の量を倍近く増やしてます」との事。
ふ~ん(゚ε゚ ) そ・そうなのか・・・
「個人的には以前みたいにもう少し鶏が感じられるほうが好きかな」などと勝手なことを言ってしまったワタシを許してくださいね。
ま、とにかく王道メニューは旨かったってことで。
店主さんと奥様の接客からうかがい知れるお人柄が好きな店ですから、引き続き応援いたします(=゚ω゚)ノ
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2012年8月28日
« #12/69軒/98杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート | トップページ | #12/69軒/100杯目 金久右衛門 梅田店 »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
コメント
« #12/69軒/98杯目 ジャンクガレッジ 東京ラーメンストリート | トップページ | #12/69軒/100杯目 金久右衛門 梅田店 »
らー友さん!
いや、段々ワールドワイドになってるあなたも・・・(笑)
投稿: たにやん | 2012年9月 1日 (土) 23時51分
とまそんさん!
おそらくココは未訪でしょ?
一度食べてください、ワンタンを!
最高ですから~(^^)
なんなら次回はここで飲み会しますかね~?
ワンタンをつまみに・・・生唾ごっくんです(=゚ω゚)ノ
投稿: たにやん | 2012年9月 1日 (土) 23時49分
はぐれさん!ども~(^^)
この日は多分スープの出来もよかったんだと思いますよ♪
ここに毎週通ってたのは6年前くらいですから、この道に入る前でした。
ワタシの舌が肥えたってのもあるんでしょうけど、やっぱり好きな店なんで、がんばって欲しいですよ(~_~;)
投稿: たにやん | 2012年9月 1日 (土) 23時47分
はぐれひでぶ って何て魅力的な名前なのでしょう。思わず吹いてしまいました。
投稿: アジアンらー友 | 2012年9月 1日 (土) 18時02分
ワンタンってそそりますし、和みますね〜。
あると思わずたのむトッピングです。
さてさて、次回カラオケは、
ぜひとも、らー友の北斗の拳オープニングをお聞きいただきたい!
あの高音を恥ずかし気もなく歌いますから!(笑)
投稿: とまそん | 2012年9月 1日 (土) 17時11分
どうもー
やっぱり王道ならコレですな
しかし野菜増量で味もだいぶ変わるもんなんですねぇ
投稿: はぐれひでぶ | 2012年8月31日 (金) 18時37分