(番外編)たにやん亭 「大勝軒もどき+鯛茶スープ」
たにやん亭でございます。
先日買った「大勝軒もどき」の太麺が1玉だけ余っていたので(賞味期限が少しだけ過ぎていますがw)、消化すべく秘策を講じます。
スーパーで買ってきた具材の三種盛りに加え、煮干し醤油ダレ。
さらに静岡名産の「鯛茶」を加えてみようという神をも恐れぬ荒業でございます(゚ー゚)
まずは鯛茶を煮出し、それをぐつぐつ加熱して煮干し醤油ダレと合わせます。
具材の三種盛りはあらかじめパッケージのまま湯に入れ温めておきます。
麺は5分茹でてちゃっちゃとお湯切りしてスープにIN。
海苔や刻みネギなど用意してあった細かい具もすべて盛り付けると・・・
どうですか、お客さん!
すげー、旨そうに仕上がりましたよ(^^)
名付けて「煮干しと鯛の濃厚醤油らーめん たにやん風」
ではいただきましょう!
まずはスープをズズズ・・・おー┌|゚□゚;|┐ こ・これは、プロにも負けない味!
・・・というのは失礼ですが、鯛と煮干しの出汁が強烈な魚感を演出。
ここまでの魚感はなかなかお店では味わえません。
麺は太麺で食べごたえ充分。
その他の具は・・・まあ彩りの面で貢献しています。味はともかく(笑)
あ、海苔はいただきものの有明海苔ですから最高の味でしたよ!すぐスープに溶けちゃったけど・・・
ということでスープまで完食。
最高でした!ご馳走様(゚ー゚)
2012年9月16日 たにやん亭
« #12/71軒/104杯目 ORAGA NOODLES | トップページ | #12/71軒/105杯目 鯛麺 真魚(たいめん まお) »
「自宅ラーメン」カテゴリの記事
- (番外編)たにやん亭 「セブンイレブン『とみ田つけめん』」(2019.10.13)
- (番外編)たにやん亭 「猫も喜ぶ冷やし中華」(2019.05.25)
- (番外編)たにやん亭 ファミマPB「醤油ラーメン」「家系醤油豚骨ラーメン」(2017.10.10)
- (番外編)たにやん亭 「サッポロ一番みそラーメン」(2017.09.29)
- (番外編)たにやん亭 「つけ麺の達人」(2017.09.29)
コメント
« #12/71軒/104杯目 ORAGA NOODLES | トップページ | #12/71軒/105杯目 鯛麺 真魚(たいめん まお) »
はぐれさん!ども(゚ー゚)
この具材三種盛、イマイチでした(笑)
彩りとしてはいいんですが、それぞれ用意したほうが旨かったと少し後悔。
まあ便利なんですけどね。
それより、このスープは侮れない!
鯛茶と併せたのが良かったのもありますが、結構本格的なスープの素がスーパーで手に入るいい時代ですわ(゚ー゚)
投稿: たにやん | 2012年9月21日 (金) 09時23分
出た!たにやん亭!
具材の三種盛って便利な時代になりましたなぁwww
三連休は初日から車で山梨へドライビング!
が、しかし東名高速大渋滞(汗
朝一出たのに向こうについたの14時過ぎでしたよ^^;
観光地の有名店で「ほうとう」を食べたけどイマイチ・・・・いや、イマサン?w
たにやん亭のが数倍美味しく見えます。
投稿: はぐれブヒブヒ | 2012年9月20日 (木) 17時49分
らー友さん(゚ー゚)
らー友さんも忙しそうですね。
わずか半日しかアップしてなかった例の記事を見ているとは恐れ入りました(^_^;)
ま、そのうち愚痴大会でもやりましょう!
ありがとうございました(゚ー゚)
投稿: たにやん | 2012年9月18日 (火) 22時43分
とまそんさん(゚ー゚)
ちょっと仕事の変化などで鬱に入ってましたね。半日くらいあげてた記事をらー友さんに見られましたか(笑)
もう大丈夫です。
お互い今は試練だと思い、打ち勝ちましょう!
(山岸総帥の言葉みたいww)
投稿: たにやん | 2012年9月18日 (火) 22時41分
奇しくもこの3連休は1.5日出勤でした。ここぞとばかりに中書島の名店に出撃しましたが、麺のヌメリに文句あり。もはや濃厚豚骨魚介には対応できない体になってしまったのか~ です。
投稿: らー友マン | 2012年9月18日 (火) 18時02分
ごぶです
さきほど、メールで「たにやん異変や」みたいなのが、らー友から飛んできたのですが(笑)。
「たにやん・・・ラーメン辞める」みたいなことを・・。
何かありました?
詳しくは、飲み会秋の陣で!
(おがたい、めちゃくちゃ忙しいですね・・・。アタクシは、3連休は1.5日出てました(笑→泣)。
投稿: とまそん | 2012年9月17日 (月) 14時58分