プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #12/81軒/128杯目 ラーメン大将 | トップページ | #12/82軒/130杯目 饗 くろ㐂(もてなしくろき) »

2012年11月15日 (木)

#12/81軒/129杯目 竹岡らーめん 梅乃家

Img_0554

ぽっかり時間の空いた一人ランチでございます。
時計は12時過ぎ。人気店は行列している時間帯。
どこ行くかな~・・・と考えていると、お!半年ぶりに竹岡式に行ってみるかとヒラメキマシタ(゚ー゚)

前回はつけ麺食べて???だったので今回は「ラーメン」500円也で。
幸いながらカウンターに空き席があったので滑り込みます。

厨房内には店主さんと思しき男性と外国人女性スタッフさん。
思いのほか早く提供。
ではいただきまーす(゚ー゚)

スープをズズズっと行くと・・・むう(゚ε゚ )
もう一口ズズズ・・・むう(゚ε゚ )どうなんだろう、これ?
醤油の味しかしないような気がするが。

麺は中細縮れ。若干柔らか目。
悪くない。

Img_0555

大ぶりにカットされたタマネギが特徴的。
カイワレ、チャーシューはまあこんなもの。

バクバク食べ進みましたが、う~ん、500円という値段を考えればこんなものか?
竹岡式というものをよく知らないのだけど、ワタシ的にはイマイチかな。

ご馳走様でした!

2012年11月15日

« #12/81軒/128杯目 ラーメン大将 | トップページ | #12/82軒/130杯目 饗 くろ㐂(もてなしくろき) »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

とまそんさん、ども(^^)

乾燥麺ってマイナスのイメージしか湧きませんが、七彩が切り替えるんですか!
それはまたチャレンジですね~。
麺の旨さをウリにしている店がそうするとなると、たしかに新たなムーブメントか?(笑)

ぜひ、ここでは乾燥麺で提供してほしいのですが、一般的には知られていないため、無理っぽいですかね。そうそう、七彩食堂(本店の方)では、乾燥麺に切り替えとか。新たなムーブメントかもしれませんよ(んなことねーか・・・)。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #12/81軒/129杯目 竹岡らーめん 梅乃家:

« #12/81軒/128杯目 ラーメン大将 | トップページ | #12/82軒/130杯目 饗 くろ㐂(もてなしくろき) »