#12/86軒/136杯目 中華そば べんてん
この日は池袋でお仕事。
朝からちゃっちゃと片づけ時計を見るとまだ11時前。
よし、べんてんに行こうヽ(^。^)ノ 前回訪問 は半年前。ちょうどいいインターバルです。
ということで、開店前に5名様の列に接続。
しかし・・・ワタシもラーメン好きねぇとつくづく感じます。
こう見えても仕事はかなり忙しいので、本来ならばまっすぐ会社に戻らねばならないんですが、こういう息抜き(?)も無ければ息が詰まって死んじゃいます。
ほどなく開店、順々に端から腰を下ろしてエコーズact2のお姉ちゃん がオーダーを取っていきます。
ワタシは「焦がし塩ラーメン」850円也を「麺少な目」でお願いしました。
少な目でも普通の大盛りくらいの量だからなぁ、ここは(笑)
で、オーダー5番目のワタシの一杯がなんと最初に提供。
他のお客様はみんなつけ麺だったようです、これはラッキー(^^)
ではいただきまーす!
これ、基本は塩ラーメンとスープは一緒なんですが、トッピングに焦がしネギが載っているのです。
まずはスープをズズズ・・・うむ(^^)変わらない旨さ。
いわゆる「塩」のスープではなく、あくまでも豚骨魚介がベースで味のバランスを塩で調整しているようです。
ここの看板メニューはやはりこの「塩」。旨いわーヽ(^。^)ノ
焦がしネギもスープのふくよかさをブーストするいい仕事をしております。
一方、麺。
いつもの中太麺ストレート。
茹で前に店主さんが丁寧に揉みほぐして鍋に投入しているだけあって、麺少な目にもかかわらず250gはあるこの大量の麺が・・・ ・・・ダマになっとるがなヽ(`Д´)ノ
まあ、こういうこともあるのね(´・ω・`)
気にしないキニシナイ。
旨さは変わらないんだから。
しっかし、このスープは旨い。麺の旨さもさることながら、さすが名店だなぁ。
そこでいて気取らずに昔からこのスタイルを貫いているのだろう。
あっという間に固形物を完食し、名残惜しくスープをちびりちびりやってフィニッシュ。
よし、エネルギー満タン!
本日も至福の一杯をご馳走様でした(^^)
2012年12月18日
« #12/86軒/135杯目 つけ麺 中華そば 渕 | トップページ | #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店 »
「東京(池袋/高田馬場周辺)」カテゴリの記事
- #20/6軒/7杯目 NOODLE VOICE(2020.01.12)
- #19/114軒/182杯目 NOODLE VOICE(2019.12.25)
- #19/109軒/170杯目 NOODLE VOICE(2019.11.24)
- #19/108軒/167杯目 NOODLE VOICE(2019.11.20)
- #19/93軒/142杯目 NOODLE VOICE(2019.09.13)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
« #12/86軒/135杯目 つけ麺 中華そば 渕 | トップページ | #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店 »
コメント