#12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES
正真正銘2012年最後の一杯の〆ラーメンでございます。
12月25日にORAGAに伺ったときミッチーさんに、「年内もう一回お待ちしてます」と言われていたし、ラーメンフリークとしてはやはり一年の〆は一番のご贔屓店で終わりたいものです。
なので年末挨拶アポの中、時間を捻り出して五反田へ!(^^)!
12時半頃の入店。店内は満席。
そういえばフェイスブックで店主さんが「ホタテの逆襲」とか書いてたな・・・と券売機に向かうと見慣れぬボタンがΣ(゜Д゜;)
ホ・ホタテの69(ロック)・・・力也かっヽ(`Д´)ノ
ま、それはそれとして。
どっちにしても今日は塩ホタテを食べるつもりだったので、迷わず「ホタテの69+特製」880円也をポチ。
今日は新人のお姉ちゃんの姿は見えず、店主さんとミッチーさんの二人が厨房内に。
座った席が券売機傍だったので、店主さんともミッチーさんともお話ができません。
まあ、いつも忙しい時間帯には声を掛けないようにしてるから、いいんですけどちょっと寂しい(´・ω・`)
チャーシューをバーナーでボボボっと炙ったものをどんぶりにONして提供です。
どうですかお客さん、この美人顔ヽ(^。^)ノ
ではいただきまーす!
ではお待ちかねのスープですね~、ズズズ・・・りゃΣ(゜Д゜;)
ホタテ感が増している!それでいて嫌味がなく豚骨抑えめのホタテ全開スープ。
こりゃ旨い!
今まで何回か食べたこのスープの中でも一番の完成度だ。
そのままスープを3口ほど啜り、麺に行きます。
お馴染みのカネジン太麺平打ち縮れのもっちもち。
ああ・・・至福感とはこういうことを言うのだろう。
恐らく何度も首を縦に「うん、うん!」と振っていたのではないか(笑)
味玉も相変わらず完璧の黄身とろ~り。
ノリもパリッとして、メンマはコリコリ。そしてチャーシューは香ばしい。
・・・完璧ヽ(`Д´)ノ
これも最後の一滴まで口づけフィニッシュ。
最後に店主さんとミッチーさんに年末の挨拶を軽くして店を後にしました。
ふう(゚ー゚)
2012年を締めくくるのに相応しい一杯でした。
来年も旨いラーメンを食べながら至福感を味わいたいと心から思います。
今年も至福の一杯をご馳走様でした!
2012年12月28日
« #12/86軒/139杯目 ラーメン大将 | トップページ | 2013年ラーメン探索隊の始まりにあたって »
「東京(恵比寿/目黒/五反田周辺)」カテゴリの記事
- #19/44軒/49杯目 すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店(2019.03.29)
- #19/13軒/14杯目 つけ麺 結心(2019.01.27)
- #17/58軒/62杯目 らーめん瞠(みはる)(2017.05.04)
- #14/52軒/120杯目 ビヤステーション~恵比寿ガーデンプレイス~(2014.11.07)
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
「2012ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #12/86軒/140杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.28)
- #12/86軒/139杯目 ラーメン大将(2012.12.27)
- #12/86軒/138杯目 ORAGA NOODLES(2012.12.25)
- #12/86軒/137杯目 煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店(2012.12.21)
- #12/86軒/136杯目 中華そば べんてん(2012.12.18)
コメント