プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #13/5軒/5杯目 家系総本山 吉村家 | トップページ | #13/6軒/7杯目 家系総本山 吉村家 »

2013年1月16日 (水)

#13/6軒/6杯目 らーめん 弥七

015

大阪出張でございます!
いや~、久しぶりの大阪(^^)楽しみますよー、ラーメンを!(一応、お仕事で来ていますがw)

午前中の商談をちゃっちゃと済ませ、さあフリータイム!
目指すは西長堀のカドヤ食堂 だ!一年ぶりだなぁ、楽しみだなぁ・・・と地下鉄の中ではもう豚足つけ麺のことでアタマがイッパイ(アホやw)
ところが13時半に西長堀のお店の前に立つと、無情にも「臨時休業」の立札がドン!Σ(゜Д゜;)
・・・北風が心に沁みるぜ・・・

014

まあ休みならしょうがない、と切り替えます。
では中津に向かいましょう。
そう、僕の関西一番お気に入りの弥七さんへGOです(=゚ω゚)ノ10か月ぶり ですねー。

で、弥七に到着すると10名ほどの並び。
ま、想定内なんですが、やけにアベックが多いのが気になる(笑)
会話を楽しみながら食べられるとどうしても回転が悪くなるからね・・・
という予想が当たり、僕の一杯が提供されたのはほぼ15時でした(´・ω・`)

気を取り直して、今日もシソ入り塩らーめん(750円也)です。
う~ん、今日も美人顔(*^。^*)
では、いただきまーす!
震える手でスープを一口・・・二口・・・三口・・・
・・・旨ぇぇぇーヽ(^。^)ノ

やっぱりここの塩スープは抜群!
続いて麺。

016

奥様渾身の自家製麺はツルシコの極致でパツンパツンと歯で切れます。
独特の麺です。旨い旨い!

一般的な鶏白湯のスープと違い、まったくクドクないこのスープがやっぱり主役。
旨いなぁ・・・ホントに旨い。
加えて物静かながら店全体に常に目線を配らせている店主さんと、相変わらずホンワカした奥様の絶妙のコンビネーション。
最高です!

次はいつ来れるかなぁ。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2013年1月16日

大阪府大阪市北区豊崎三丁目4-8

« #13/5軒/5杯目 家系総本山 吉村家 | トップページ | #13/6軒/7杯目 家系総本山 吉村家 »

関西のラーメン」カテゴリの記事

2013ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: #13/6軒/6杯目 らーめん 弥七:

« #13/5軒/5杯目 家系総本山 吉村家 | トップページ | #13/6軒/7杯目 家系総本山 吉村家 »