プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #14/5軒/13杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #14/5軒/15杯目 ラーメン大将 »

2014年2月21日 (金)

#14/5軒/14杯目 麺恋処 き楽

222_010

今日は同僚たちを無理やり(!?)き楽へ拉致(笑)
だって、無性につけ麺が食べたかったから( ´_ゝ`)

入店は13時過ぎですが、店内待ち4名様。
相変わらずの繁盛ぶりです。
で、「つけめん」740円也をポチ。

222_009

スタッフさんに「中で」と渡します。
ふふふ、たまには中盛でもいいのだ。

ここのつけめんは超久しぶりだなぁ。
振り返るとなんと去年の10月以来、4か月ぶりでした
どおりで体が欲するわけだ(笑)

・・・結構待たされます。
店主さん始めスタッフさん達は丁寧に作業されています。多分、麺茹で前の計量も怠ってないでしょう(見えないけど)。
僕、いつものことなんですが、一旦惚れ込んでしまうと正のハロー効果が働き、何でも好意的に捉えて許せてしまいます( ̄ー ̄)

入店してから待機席にて20分、席に案内されてさらに10分、合計30分待って待望の一杯の提供です。
さあ、いただきまーす!

まずはつけ汁をレンゲでズズズ・・・
むおぉぉー、旨いヽ(´▽`)/
これこれ、この味ですよ。王道の豚骨魚介。魚粉などを使わない見事なバランスの豚骨魚介Wスープ!
先を急ぐように麺を一口ハムっと。
うおぉぉー!この噛み応えあるコシ、最高です。
そっか、ずっと中華そばばかり食べてたから、ここのつけめん用の自家製麺の旨さとコシの強さを忘れていたんだなぁ(゚ε゚ )

このつけ汁と麺。最高のコンビネーションですよ♪
そして脇を固めるメンマとチャーシュー。これもいい仕事をしています。だって一工夫も二工夫も下ごしらえがされてありますもん。

最高!

で、ズババババとそのままフィニッシュせずに、麺を二口ほど残してからスープ割をお願いします。
んで、この状態から太麺での中華そばを楽しみます。

222_011

ぬふぅぅ~(こればっかりw)、これ正解。旨いわぁー。

ということで最後の一滴まで楽しめました。
高台にどんぶりとお冷グラスを戻し、ダスターでカウンターを軽く拭いて「ご馳走様でしたー」と目の前の店主さんに告げると「毎度どうも」のお言葉。
こういうの嬉しいな。
やっぱり店づくりが丁寧なお店は味も良い。
ちょっとハッピーな気持ちになりました。ご馳走様でした!

2014年2月21日

« #14/5軒/13杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #14/5軒/15杯目 ラーメン大将 »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #14/5軒/13杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #14/5軒/15杯目 ラーメン大将 »