プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #14/10軒/28杯目 鯛麺 真魚 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「とみ田」 »

2014年3月29日 (土)

#14/10軒/29杯目 麺恋処 き楽

Img_2643

本来は休日の土曜日なんですが、年度末ということもあり出勤。
来期の戦略会議の資料などを作成中。

んで、同僚とランチに行こうとすると「汁ものが食べたい」との事。
土曜日に会社の近くで開いているラーメン屋さんというとココでしょう(^^)
ということでサクッと訪問(歩いて3分)。

しかし3月になってラー食が加速しています(´・ω・`)
3月はこの一杯で11杯目。
これは全盛期に近いペースだ・・・それを裏付けるように体重は増加の一途。
いかん・・・そろそろ自重しなければ・・・

などと頭の片隅で考えながら「つけめん」を並盛りでお願いします(^^)

Img_2642

並盛は200g。
少し物足りない気もするがそこはガマンガマン。

10分ほどで提供。
さあいただきまーす。
つけ汁を少々ズズズっとやると、うん!優しい豚骨魚介。
ORAGA亡き現時点で、僕が最も好みとするスープです。

店奥にデン!と置かれている緑色の製麺機から製造される麺は抜群のコシ。
相変わらず旨いよなー。

並盛の良いところは麺を完食しても若干お腹に余裕があるため、スープ割を全て楽しめること。
今日もスープ割してもらったつけ汁を最後の一滴まで美味しく平らげました。

何回も書いていますが、都内屈指の名店であるこの店が僕の会社から歩いて3分とはホントに幸せ。
店主さんに「ご馳走様でした」と声を掛け店を後にしました。

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2014年3月29日

« #14/10軒/28杯目 鯛麺 真魚 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「とみ田」 »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

とまそんさん!ども~(・∀・)

まあ、つけ麺って全国的にはまだまだ浸透してないでしょうねー。僕の実家、大分でもまだ市民権を得てないようです。

特に関東の濃い味に慣れていない人にいきなりとみ田のつけ麺食わせるってのは、免許取ったばかりの女子高校生にフェラーリを運転させるようなものですかね(笑)

「すみれ」の器で「とみ田」というのが粋です。(*^-^)

確かにこの通販は使えます!
嫁の実家で披露したときは大絶賛!!


一方・・・
京都の実家で披露したら、つけ麺自体がわからんと言って却下(;д;)ですよん。

カツオ出汁で薄めて普通にくっておりましたが(もったいねー)、麺は「こういう麺もあるねんな〜、とプチ共感しとりました、我が両親。

 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #14/10軒/28杯目 鯛麺 真魚 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「とみ田」 »