#14/7軒/23杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店
本当にダイエットが進みません。ま、しばらく諦めようっと(^_^;)
今日はランチが遅くなってしまい14時過ぎの入店。
で、またまた西安。
で、またまたハーフサイズの「マーラー刀削麺」630円也(笑)。
僕等のお気に入りのチャイニーズ女性スタッフさん(接客がお気に入りと言う意味ね、念のためw)は14時で上がりみたいで、僕らのオーダー時は店内にいらっしゃいましたが、提供時には姿が見えず。
その影響か、パクチー抜きでお願いしていたにも関わらず提供時にはしっかりパクチーが装着されておりました(笑)
んで、せっせとパクチーを除去して写真をパチリ。
実はこのハーフサイズでも結構麺量があります。
180~200gくらいあるんじゃないかな。
ですから賢明な皆様はお気づきでありましょうが、このハーフサイズで普通のラーメンのボリュームなのですよ。
だから僕が極端に胃が小さくなっているというわけではなく、この店のノーマルサイズのボリューム設定が多めなのですよ。
恐らく250gくらいかな。
つけ麺じゃなくてラーメンで、250gって、あなた、結構な量ですよ(^_^;)
それでも女性のお客様が残さずにぺろりと食べている姿をよく見ますけどねー。
ちなみに僕が最もラーメン道にハマっていた2年~3年前は結構な量をガンガン食べてましたねー(=゚ω゚)ノ
今でもほりうち新橋店とか行くと300gをペロリと食べちゃいます。
この西安のマーラー刀削麺への不満を言うとすれば、「味が単調過ぎ」。
具が少ないのです(´・ω・`)
この写真見てもらうと解りますが、具はひき肉とインゲンだけ(正確に言うとパクチーは抜いてもらってますが)。
これで250gの麺を食べようとしても飽きちゃうのですよ。
サンラーの方がまだ具が多いので、どうしてもそっちのオーダーに偏ります。
ま、どうでもいいか、そんなこと(爆)
今日も旨かったですよ、ご馳走様!
2014年3月20日
« #14/7軒/22杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #14/8軒/24杯目 元祖つけ麺大王 大崎店 »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #14/59軒/139杯目 SHINBASHIおらが(2014.12.29)
- #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂(2014.12.27)
- #14/59軒/137杯目 尾道らーめん 柿岡屋(2014.12.26)
- #14/58軒/136杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店(2014.12.19)
- #14/58軒/135杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2014.12.18)
« #14/7軒/22杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #14/8軒/24杯目 元祖つけ麺大王 大崎店 »
コメント