プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #14/10軒/30杯目 麺恋処 き楽 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「ど・みそ」 »

2014年4月 3日 (木)

#14/11軒/31杯目 月と鼈(すっぽん)

Img_2661

年度末と年度始の混乱、やっと落ち着きました。
とはいえ会社を出たのは20時少し前。
いつものように(飲みに行かない限りw)、新橋赤レンガ通りを通ってJR新橋駅に向かいます。

なんとなく仕事が落ち着いた解放感もあり、そしていつも行列しているこの店前に誰も並んでいないのを見て反射的に入店してしまいました(笑)

1年半ぶりの訪問です。

今や新橋で人気店と言えばまずこの店の名前が挙がるんじゃなかろうか。
それほどお昼の行列は日常的です。

雨の降る中、傘をたたみ店内へ。
券売機で「濃厚煮干つけ麺(並盛)」780円也を買い求め、真ん中あたりのカウンターへ向かい、女性スタッフさんへ食券を渡します。
・・・何も言葉を発せず食券を受け取るか?この時点で少しイラッ!

まあいいや、と提供を待ちます。
厨房内はその女性スタッフさんと男性スタッフさん2名の3名体制。
皆さんあんまりお客には興味無さそうです。実に機械的な接客と声出し。
3人ともバイトさんなのかしら?それにしてもなあ。

さらにイラッと来たのが、2分置きに天井の排気パイプから水滴が漏れていること。
それが盛り付け作業をするテーブル近くなので気になる・・・

で、提供。
恒例によりまずはつけ汁をズズズ・・・ん?・・・ズズズ・・・味、しないんだけど?
まあ正確には魚介の味は辛うじてするけど、旨くもなんともないってことです。
以前、つけ汁の味がイマイチだと思ったことがありました。
もしかしてそれって、つけ汁のクオリティが低かっただけ?

しかも具はメンマと細切れチャーシュー少々とネギ少々のみ。
せめてもの救いはカネジン製の麺は悪くはなく、普通のレベル。
しかしこれで780円?

せめて・・・せめて、僕が間違っているのだと思いたい。
祈るような気持ちで「スープ割お願いします」と女性スタッフさんにどんぶりを差し出すと、黙って受け取り黙って差し出されました。
カンカンカン!ここでゴングが鳴ってレビュー終了。

2014年4月3日

東京都港区新橋4-27-7

« #14/10軒/30杯目 麺恋処 き楽 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「ど・みそ」 »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

坊主まるもうけ・・・らー友さんですよね?
一瞬通りすがりの方かと(笑)
そうそうジョナサンと会ったばかりの若き日のエレナっす(・∀・)

ディオに口づけされた後のエレナの反応ですね。
そこにシビれる!あこがれるゥ!

はぐれさん!ども~(・∀・)
あの女性店員さんですが、化粧っ気がない方だったんで、もしかしたら日本の方ではないのかも、と今頃思っています。
それにしてもありえない接客でしたけど(・へ・)

>そこにシビれる!あこがれるゥ!
ふふふ・・・エレナばあちゃんと違い、僕は泥水で口は洗わなかったですけどね(笑)
このクダリ、解ってくれるのってらー友さんくらいかも(=゚ω゚)ノ

ま、とにかくあのレベルでこの値段じゃ再訪はないですねー。

ハイどうも~♪
女性店員さん雇ったんですね
今んとこ出くわした事ないですが
なんか想像つきますよ
(あの「大○軒」さん思い出しますw)
ほっといてもそれなりに集客あると
天狗になってる訳じゃないのでしょうが
接客も「雑」になるんでしょうね

 >旨くもなんともないってことです
さすがブログ!
おれたちが書けない事を平然と言ってのけるッそこにシビれる!あこがれるゥ!


 >パイプから水滴が漏れていること
食べる側からの視点で見ていないんでしょうね
気がついてるのであれば改善すべきです

 >黙って受け取り黙って差し出されました。
カンカンカン!ここでゴングが鳴ってレビュー終了
私がセコンドだったら、もっと早い段階でタオル投げてますよw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #14/10軒/30杯目 麺恋処 き楽 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「ど・みそ」 »