【超番外編】我が良き友よ!
(こんだけ顔隠しといて敢えてアップする意味がよく解りませんが・・・w)
大阪出張!
で、盟友の「関東らー友」さんと二人で痛飲
これはその記録でございます
まずは梅田「ビックマン」前で待ち合わせ、そのまま新梅田食堂街に吸い込まれます。
目指すお店はここ。
このお店、2年前くらいに「らー友」さんに連れて行ってもらった思い出の店。
10人も入れば満杯になる、いわゆる立飲み屋さんなのですが、お店の売りは店主さん。
この店主さん、店内が会話でうるさくなると樽酒の樽を木槌で「カンカンカン!」と打ち鳴らし「おしゃべりだけじゃなく、お酒も呑んでやってやー」とのたまう(笑)
ある意味、緊張感のいるお店なのですわ。
これは「酒盗」。なんかの魚の内臓。酒を盗んでも飲みたくなるという逸品。
メニュー名は「エッグ」。器が熱っつ熱に熱せられているので、お箸でグリグリやってスクランブルエッグ状にしていただきます。
つまみ、以上(笑)
あとは白鶴の樽酒をいただき、早々に次のお店へ。
次は同じく梅田。
らー友さんのお勧めのマグロのお店へ。
お店の前でお茶目にVサインを繰り出すお方(らー友さんw)
いやー、ここはすごい!
何がスゴイって、中トロぶつ切りがドン!このお皿それぞれ750円くらい。
これを新橋で食ったら軽く3倍は取られまっせ。さすが大阪は食道楽(^^)
マグロ比率が異常に高い「中巻」。
「これはアリだ!」と何回も叫んでしまった飲み物。はい、それが「ガリチューハイ」!
チューハイにガリが入っている飲み物がレギュラーメニューです。
そしてこれが結構イケル!
ということで二軒を消化。
飲んだくれの二人がこれで終わるわけもなく・・・続報を待て!
2014年4月23日
大阪梅田
« #14/15軒/37杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #14/16軒/38杯目 くそオヤジ最後のひとふり »
「節目節目に思うこと」カテゴリの記事
- いやはや2年ぶりの更新・・・(2022.01.28)
- 2020年ラーメン探索隊を始めるにあたって(2020.01.01)
- ブログを少しづつ再開します(2019.10.06)
- ラーメン探索隊史上最悪の店に遭遇(2019.04.02)
- 2019年ラーメン探索隊を始めるにあたって(2019.01.01)
「2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #14/59軒/139杯目 SHINBASHIおらが(2014.12.29)
- #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂(2014.12.27)
- #14/59軒/137杯目 尾道らーめん 柿岡屋(2014.12.26)
- #14/58軒/136杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店(2014.12.19)
- #14/58軒/135杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2014.12.18)
コメント
« #14/15軒/37杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #14/16軒/38杯目 くそオヤジ最後のひとふり »
はぐれさん!
一応お仕事の出張ですから誤解なきよう(笑)
食いもんはやはり大阪ですね~、マグロにはびっくりですよ。
らー友さんは結構ピースポーズが多い気がしますね(爆)
また集まりましょう!
投稿: たにやん | 2014年4月25日 (金) 13時51分
どもー
なんともまぁ楽しそうじゃありませんか大阪出張
また行ったんですね金盃さん
木槌で頭を叩かれないで良かったですよ^^
つまみも酒盗とエッグ(なんじゃこれ?w)とかね 渋いですねー食堂街
二軒目の鮪の店はボリュームあっていいですねー
今度、寿司屋に行ったらやってみますガリチューハイ
グラスに入れないでつまみながら飲んじゃダメなのかな?
ピースサインしてるお茶目な関ラーさんウケるwww
投稿: はぐれデブ | 2014年4月25日 (金) 11時48分