(番外編)たにやん亭 「すみれカップ麺」
え~っと、たにやん亭で食べる際、それがお取り寄せであれ、またインスタントラーメンであっても、ほとんどこの「すみれ」のどんぶりで食べているのですが・・・今日は本当にすみれのラーメンがどんぶりに盛り付けられております。
というのもセブンイレブンでこいつを買ってきたのでありますよ。
なんと280円という高級品(笑)
ま、過度の期待はしませんが、どんなもんか食べてみましょう(^^)
カップにお湯を注ぎ、一方すみれのどんぶりにはお湯を張って温めながら4分待ちます。
で、4分経ってどんぶりに移し替え、完成したのが冒頭の写真。
ではいただきま~す!
まずはスープをズズズ・・・ ・・・ ・・・う~ん・・・
お店の味とは比べようもなく、これは全く別物・・・似ても似つかない。
これはちょっとダメだなぁ。
液体スープと粉末スープの合わせ技だったから少しは期待したが、これは×。
一方、麺。
最近のカップ麺の進化はこの麺にありますよね。
これはなかなかの食感だ。味はしないけど。うん、まあまあ(^^)
ゴロチャーシューっぽいものも入っています。
ただこれはチャーシューというよりもカップ麺特有のアレです。ほら、スカスカの肉っぽいやつ。
う~ん・・・
もったいないのでスープまで完食したけど、280円という値段にしてはイマイチ。
まあこんなもんかねー。
やっぱりカップ麺に期待してもだめか。ひとつ勉強になりました。
ご馳走様でした!
2014年4月12日
« #14/11軒/32杯目 らぁめん ほりうち新橋店 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「縁や」 »
「自宅ラーメン」カテゴリの記事
- (番外編)たにやん亭 「セブンイレブン『とみ田つけめん』」(2019.10.13)
- (番外編)たにやん亭 「猫も喜ぶ冷やし中華」(2019.05.25)
- (番外編)たにやん亭 ファミマPB「醤油ラーメン」「家系醤油豚骨ラーメン」(2017.10.10)
- (番外編)たにやん亭 「サッポロ一番みそラーメン」(2017.09.29)
- (番外編)たにやん亭 「つけ麺の達人」(2017.09.29)
「2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #14/59軒/139杯目 SHINBASHIおらが(2014.12.29)
- #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂(2014.12.27)
- #14/59軒/137杯目 尾道らーめん 柿岡屋(2014.12.26)
- #14/58軒/136杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店(2014.12.19)
- #14/58軒/135杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2014.12.18)
コメント