#14/22軒/50杯目 手作りの味噌らーめん 味噌樽
こんな悲劇が起ころうとは・・・この道(ラーメン道)に入って6年経ちますが、こんなことは初めてです(泣)
今日は豊洲でミーティング。僕は早々にミーティングを切り上げ、メンバーを残して次の予定へ。
・・・次の予定(お仕事のアポイント)へ向かう前に軽くラー探索(^_^;)
本命はトマトスープが有名なお店だったのですが、店前に行くとなんと改装中。
こりゃいかん、早速バックアッププランを発動だ!
ということで、ホームセンター内にあるこちらのお店をチョイス!
店前に着くと、なにやらメニューが豊富。
しかし最近は初訪問のお店ではデフォをいただくことにしている僕としては「味噌らーめん」700円也を券売機でポチ。
お姉ちゃんスタッフさんに案内され、中央の大テーブル端っこに腰を下ろします。
厨房ではお兄さんスタッフさん二人が忙しく(仕事に関係ないおしゃべりも忙しく)作業中。
5分ほどで提供。
ほう(゚ε゚ )白味噌ときましたか(RDBによると信州白味噌とのこと)。
ここまで白味噌一本で勝負した味噌ラーメンは記憶にないかな・・・あ!神田の味源 があったか。
一口ズズズとやると、ふわぁぁ~と優しくも力強くふくよかな味噌が口中に広がります。
これはイイ!
続いて麺。
黄色い中太やや縮れ麺が少し固めに茹で上げられ、なかなかのもの。
で、ここで卓上に辛し高菜や揚げタマネギが置かれているのに気がつく。
ならば揚げタマネギをいってみよう!
おお!揚げタマネギと味噌って結構合うじゃん(^^)
・・・ここまでは良かったのです・・・悲劇はここから起きたのですよ・・・
僕の横でお姉ちゃんスタッフさんが胡麻ストッカーに胡麻を補充してたのです。
そして補充完了したその胡麻ストッカーを僕の目の前に置いてくれたので、すかさずそれに手を伸ばし胡麻をグリグリと擦りながらどんぶりにINしていたのですが・・・
突然、蓋が外れ・・・どんぶりだけでなくテーブル一面に散らばる胡麻・・・胡麻・・・胡麻・・・
すっかり胡麻味噌ラーメンになってしまったのはまだいいとして・・・テーブルに広がる胡麻・・・(それはさすがに写真に撮れませんでした・・・)
恥ずかしいやら申し訳ないやらで、「あ、あの~、すいません・・・」と何とか声を絞り出し、お姉ちゃんスタッフに告げる僕。
するとお姉ちゃん、「あ、大丈夫ですよ~」「このままじゃ食べにくいですよねー」と、テーブル上の胡麻をダスターで拭き、片づけてくれました。
「ごめんね・・・」と消え入るような声で謝るのが精一杯でした(´・ω・`)
ホントに申し訳なく、その場を早く立ち去りたい一心で…味なんて覚えちゃおりませぬ。しかし、このお姉ちゃんの素晴らしい対応で救われました。
ありがとう、お姉ちゃん。本当にごめんなさい。そして、ありがとう。
また伺いますから・・・
2014年5月20日
« #14/21軒/49杯目 麺恋処 き楽 | トップページ | #14/23軒/51杯目 『 』(無銘) »
「 東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事
- #22/3軒/4杯目 麺 やまらぁ(2022.01.19)
- #19/111軒/174杯目 無鉄砲 東京中野店(2019.11.30)
- #19/95軒/145杯目 くじら食堂 nonowa東小金井店(2019.09.23)
- #19/93軒/143杯目 ボニート・ボニート 『 Bonito Bonito 』(2019.09.14)
- #19/89軒/128杯目 デニーズ大井町駅前店(2019.08.14)
「2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #14/59軒/139杯目 SHINBASHIおらが(2014.12.29)
- #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂(2014.12.27)
- #14/59軒/137杯目 尾道らーめん 柿岡屋(2014.12.26)
- #14/58軒/136杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店(2014.12.19)
- #14/58軒/135杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2014.12.18)
らー友さん!
そのうちホトボリがさめたころに再訪してみます・・・
いや~、ホントに恥ずかしいやら申し訳ないやらなんで、3か月くらいは空けようと思っていますけど(笑)
らー友さんもくれぐれもお気をつけて・・・
投稿: たにやん | 2014年5月22日 (木) 19時10分
はぐれさん!
だーかーらー、そこまでHNいじっちゃうと最初誰だか解んなかったでしょ!(笑)
ホント、コショウだったらとても食べられなかったでしょうね。
胡麻は好きだから、いつも多めに入れますから結構普通に食べましたよ~。
つか、ボトルの蓋の締め方が甘かったんだろうかなーと思っておりますよ・・・(・A・)
投稿: たにやん | 2014年5月22日 (木) 19時08分
今回はご愁傷さまでした。きっと、たにさんのことだから、必ず再訪されるんでしょうね。で、またやっちゃったりして(;ω;)。
投稿: 関東らー友改 | 2014年5月22日 (木) 18時22分
やっちまいましたか^^;
でもまぁ「胡椒」の瓶じゃなくて本当に良かったですよね
メタボの大予想
きっとゴマを潰すとこを回してるつもりが、瓶の開封のとこグリグリ回してたんだろなぁ・・・w)
投稿: 紅の豚魚 | 2014年5月22日 (木) 16時02分