#14/28軒/61杯目 ラーメン大将
すっごく久しぶりに大将へ。
どれくらい久しぶりかというと実に3か月ぶり。
最近はラー探索意欲が盛り上がっているので、後回しにしているお店のひとつなのです。
とはいえたまにはジャンクな一杯もいいものだ(・∀・)
入店は13時ジャスト。4割程度の客入りです。
んで、いつものように「じゃぶ大将」700円也をオーダー。
10分ほどで提供された我が一杯は珍しく(?)美しく盛り付けられております。
ではいただきまーす!
食べる前にコショウとラー油でつけ汁をチューニング。
もう9年近く通っている、僕にとってはもっとも長いお付き合いのお店(大分の清陽軒を除く)だけに味は知り尽くしております。
(あっ!そういう意味では新宿の満来は30年近く通っていますが訪問頻度が年数回・・・)
パーコー・モヤシ・メンマ・ワカメを適量つまみ、つけ汁どんぶりに移行させ、間髪入れず麺を潜らせズズズィとお口に運びます。
うま~(・∀・)
ん~、店主さん、適当そうに調理しているように見えるが実は味がブレたことはほとんどない。
夜は安価でボリューミーな料理を提供してくれる居酒屋でもあるこちら。
侮れませんな~
・・・しかし麺量が多い。
旨い旨いと食べ続けますが・・・麺の2/3を平らげるので精一杯。
まあ常連だから許してもらいましょう。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2014年6月25日
« 衝撃!高田馬場「べんてん」が閉店 | トップページ | #14/28軒/62杯目 麺恋処 き楽 »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #14/59軒/139杯目 SHINBASHIおらが(2014.12.29)
- #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂(2014.12.27)
- #14/59軒/137杯目 尾道らーめん 柿岡屋(2014.12.26)
- #14/58軒/136杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店(2014.12.19)
- #14/58軒/135杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2014.12.18)
はぐれさん、ども~(゚ー゚)
そう好きなんですよ、ここ。
通い始めて9年が経ちましたから、このお店、少なくとも10年以上はやっていることになります。
飲食店の平均寿命が5年といわれるこのご時世、この立地ですごいと思います。
しかもず~っと価格据え置きですもんね。
まあ夜の居酒屋タイムの客単価が高いからってのもあるんでしょうけど。
投稿: たにやん | 2014年6月27日 (金) 16時06分
T氏は本当にここ好きですねw
味以外に通いなれた居心地の良さ的なものが
あるんだと思います^^
投稿: はぐれ | 2014年6月27日 (金) 11時32分