#14/29軒/65杯目 京鰹節つけ麺 愛宕 ATAGO
ちょっと色々あって、なーんにもヤル気が起こりません。
とはいえ仕事は待ってくれないので淡々とこなしながら、ふと時計を見ると14時過ぎ。
腹も減っとりゃせんがな(゚ε゚ )
ま、食わなきゃチカラも出ないのでプラっと一人で音もなく外出。
JR新橋駅方面にあてもなく歩いていると、この店を思い出しました。
炭水化物抜きダイエットとか画策してますが、ま、いっか。
前回訪問は2年以上前。
その前回訪問のブログ記事を見ると、前々回訪問はそのさらに2年前。
つまりこの4年間で1回しか訪問してないということに。
地元の有名店なのに何故か足が向かないようです。
で、券売機で「【京鰹と鶏味あっさり】つけめん」750円也をポチ。
カウンター中央に座り提供を待ちます。
で、食べた感想。
う~ん、麺は工夫されてますね。細麺の全粒粉なのかな?
つけ汁はまあ普通。
スタッフさんに覇気がないですね。僕が「ごちそうさま」と、どんぶりを高台に戻して店を後にする際、三人のスタッフさんのうちお一人はまるで無視でした。
足が向かない理由がわかりました。
ご馳走様でした。
2014年7月3日
« #14/28軒/64杯目 ラーメン大将 | トップページ | #14/30軒/66杯目 なんつっ亭 弐 品川店 »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #14/59軒/139杯目 SHINBASHIおらが(2014.12.29)
- #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂(2014.12.27)
- #14/59軒/137杯目 尾道らーめん 柿岡屋(2014.12.26)
- #14/58軒/136杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店(2014.12.19)
- #14/58軒/135杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2014.12.18)
らー友さん!どもども(^^)
おお!落語にも出てくる愛宕山ですね。「かわらけ投げ」って本当にあるのだろうか・・・
ちなみに東京の愛宕神社に行くときは横にあるエレベーター専門の私です(笑)
プロジェクト成功をお祈りしますヽ(^。^)ノ
投稿: たにやん | 2014年7月 6日 (日) 19時47分
はぐれさん!ども~(^^)
んん~、まあね。そんなにひどい接客じゃないんですが、「気持ちの入ってない接客」って客にも伝わるじゃないですか。
まあラーメン屋にそれを求めてもって声もあるかと思いますが・・・
それができてる店には足が向きますからねぇ(~_~;)
投稿: たにやん | 2014年7月 6日 (日) 19時45分
この間、愛宕山に登り、プロジェクト成功祈願をしてきました。東京の愛宕神社(急なパンチラ階段)と違って京都の方は本物の山ですので、私の衰えた足腰では大変苦労しました。
って全然、ラーメンと関係ないやん。
投稿: ラーメンともだち | 2014年7月 6日 (日) 11時22分
実にk氏らしい〆かた
人間てねー天狗になるとね
笑顔で挨拶のひとつもできなくなるんですよ^^;
京鰹と鶏味あっさり←私も食べましたが普通な感じ
「炭水化物抜きダイエットとか画策してますが、ま、いっか」
↑はや!たった3回の掲載で終わっとるがなw
投稿: はぐれ | 2014年7月 5日 (土) 13時33分