プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #14/30軒/66杯目 なんつっ亭 弐 品川店 | トップページ | #14/32軒/68杯目 六厘舎 大崎店 »

2014年7月 9日 (水)

#14/31軒/67杯目 博多長浜らーめん 田中商店 ダイバーシティ東京プラザ店

1407091

ビッグサイトでお仕事・・・の前に台場で途中下車(^^)
「かたい」「くさい」「うまい」が信条の田中商店訪問を画策。
マイルドな豚骨ラーメンが多い東京の博多系ラーメン店の中にあって、こちらは本格的なスープで提供するとの噂はかねてより聞いておりましたが、本店はなかなか行く機会に恵まれず・・・
ふと、お台場近辺のラーメン屋さんを検索するとフードコートでの出店ながらクオリティが高そう。
さすがに仲間内の手もここまでは伸びておるまい、と思っていたら・・・2年前にはぐれさんがレビしてた┌|゚□゚;|┐
ということで追随すべく早速GOでございます(・∀・)

霧雨の降る中、ダイバーシティ到着はランチタイムまっただ中の12時半頃。
フードコートへのエスカレーターを降りていると、20人ほどの行列を成している店が目に入ります。
すわっ!もしかして田中商店かっ!と一瞬ビビリましたが、「花まるうどん」でした。
ふう(゚ε゚ )驚かせやがって。

フードコート奥の田中商店に到着すると並びは2名様のみ。やりっ!(・∀・)

1407094

で、デフォの「らーめん」820円也を「バリカタで」と口頭でオーダー。

1407095

2分ほどで提供されましたので、受け取り口で「辛子高菜」と「紅しょうが」「胡麻」を自らトッピングし最寄りのカウンターに着席。
ちょうど厨房内が見渡せる席でした。

1407093

厨房は実店舗並みに広く確保してあり、3名のスタッフさんがちゃっちゃと作業中。なかなかいい感じ。

それではいただきまーす

まずは手前のスープをレンゲで下から掬い上げるように一口ズズズ・・・お~っ!こりゃ本物だ
ワクタシの豚骨スープの原点は約30年前に親友Kからもらった長浜ラーメンのお土産セット。(こちら参照)
その味が30年の時を経て口中に蘇るかのよう(大袈裟w)
「くさい」ほどではないがこれは本物です(・∀・)

先を急ぐように麺。

1407092

典型的な細麺ストレート。「バリカタ」でオーダーしたものの、トッピングしたり席に移動したりした時間の経過とともに、感覚的には「カタメ」といったところ。
歯にくっしりとした感触を残しスパンスパンと切れていく感じでこれもいい!

ぬふぅ~旨い!

で、冒頭の写真でわかるように海苔に印刷がしてあります。
どうやら世界各国の言葉で「ありがとう」が書かれているようですね。このひと工夫が嬉しい(・∀・)

デフォの具は「刻みネギ」「キクラゲ」「チャーシュー」。
チャーシューは計2枚。なかなかの出来。ネギとキクラゲもいい脇役です。

んで、どうやら辛子高菜をよくばり過ぎたようで、スープの邪魔をしてしまいました。最初に旨いと感じたスープが辛子高菜に浸食されて旨さを十分に堪能できません。
・・・痛恨ヽ(`Д´)ノ

まあそれを差し引いてもかな~り旨い一杯でありました。
名残を惜しむようにスープも最後の一滴まで完食。
ぷは~!大満足!
久しぶりの長浜ラーメンに文字通り舌鼓を打ち、お仕事に出かけましょう!

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2014年7月9日

« #14/30軒/66杯目 なんつっ亭 弐 品川店 | トップページ | #14/32軒/68杯目 六厘舎 大崎店 »

東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事

2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

はぐれさん。どもども(・∀・)

そういえばね、ここ、替え玉できるようになってましたよ。
ワタクシの近くにいたリーマンさんがダッシュで替え玉しておりました。

で、「六」別ブランドのお店ですが・・・あんまり食指がうごかないかも(笑)

関係ないんですが、この日はガンダムを拝んで帰るのを忘れてしまいました(・A・)

あらーもう二年になるんですねえ
時の経つのは早いもんですなぁ

このての大型ショッピングモールのお店って
どこも同じ系列ばかりのショップが出店しており買い物はつまらんのですが
フードコートとかで見たことないお店を発見するとワクワクしますよね
田中さんは
足立区の本店は車じゃないと行くの大変ですし
ここで食べれて良かったと思います
また機会があれば同コート内の「六」系の久臨さんでも食べてみてくださいね
辛口レポの予感大ですがフードコートと割り切れば案外うまいかもです

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #14/30軒/66杯目 なんつっ亭 弐 品川店 | トップページ | #14/32軒/68杯目 六厘舎 大崎店 »