14/45軒/100杯目 ORAGA
狙っていたわけじゃないけど、今年の100杯目はORAGAで(・∀・)
2013年が85杯、2012年が140杯だったので換算するとほぼ2012年のペース。
まあ、ラオタ的には少なくも感じるが、もう若くもないことを考えると適正なペースかもしれないっすね
ちゅーことで本日は「ホタテの69」をデフォで(730円也)。
最近はチャーシューは一枚載っていればいいと感じるようになってきたし、味玉に至っては無くても大丈夫。
・・・年かね(゚ε゚ )
13時過ぎの訪問で外待ち2名様の列に接続。
ん?どうやら並び方が反対方向になった模様。不動産屋さんからクレームが入ったとのことです。
たしかに来客のある営業店からすれば、店側の歩道を空けているとはいえ歩道の反対方面から見ると完全に店名を隠しちゃうからね~。
ま、色々ありますわな。行列店の辛いところでありましょう
で、お味。
一口スープを啜るとホタテがぶわわっとくるものの若干薄く感じる。
ところが実はこれがベストバランス!食べ進めていくとちょうど良い濃度になりホタテがさらに惹き立てられてくる。
まさに逆味平ライス現象!(笑)
んで、この日は「麺固め」でお願いしたところ、これがベストショット!
旨いわ~(・∀・)
ちゅーことで記念の100杯目は至福の一杯でございました。
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2014年9月24日
« #14/45軒/99杯目 新橋 纏(まとい) | トップページ | (番外編)たにやん亭 「鍋〆+チキンラーメン」 »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #14/59軒/139杯目 SHINBASHIおらが(2014.12.29)
- #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂(2014.12.27)
- #14/59軒/137杯目 尾道らーめん 柿岡屋(2014.12.26)
- #14/58軒/136杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店(2014.12.19)
- #14/58軒/135杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2014.12.18)
コメント
« #14/45軒/99杯目 新橋 纏(まとい) | トップページ | (番外編)たにやん亭 「鍋〆+チキンラーメン」 »
はぐれさん、ども~(・∀・)
う~ん、さすが同じ新橋を拠点とする同好の士ですな。
完璧な読みです(笑)
実は100杯目というのは全く意識していなくて、ブログをアップしようとして初めて気がつきました。
それくらいラオタの意識が薄らいできている・・・こともないか(爆)
投稿: たにやん | 2014年9月27日 (土) 09時02分
100杯目おめです♪
私の予想は以下の通り、Tやん氏100杯目の結果は「おらが」さんで大当たり!
本命「ORAGA」
対抗「き楽」「纏」
単穴で「大将」「武一」
大穴で「西安」のマーラー麺 (もちろんパクチー抜きでネ♪www
投稿: ハグレ | 2014年9月26日 (金) 15時22分