#14/42軒/90杯目 ORAGA
ついに「おらが」が新橋に帰ってきた!
「新橋おらが」でもなく「ORAGA NOODLES」でもなく今回の店名は「ORAGA」とのこと。
インサイダー情報により9月1日にプレオープンすることを知ったのは2日前。
月曜日は割と時間に余裕があるので何とか行けそうかなぁと思っていました。
で、何とか11時15分頃に店前へ。
りゃ!ヽ(`Д´)ノ 既に行列・・・まあそりゃそうだろうけど・・・
ワタクシは12番目くらい。カウンター7席と聞いているので2順目には入れるか。ヨシとしましょう(゚ー゚)
11時半にミッチーさんが顔を出して入店開始!
どうやら今日はプレオープンなので無料らしい。こりゃラッキーだ!
嬉しい反面、駒店主はいつもリニューアルやオープン時に無料サービスするからなんだか心苦しい・・・
ま、素直に感謝しておきましょう。
・・・で、ワタクシの後ろに並んでいる方が少々難ありでして・・・
詳細は書きませんが、この方、口を閉じていることがほとんど無いのには参りました。それどころかおにぎりを頬張りだしたのにはびっくりしましたよ・・・
そうこうしているうちにミッチーさんがオーダーを取りに来てくれました。
今日は「ホタテの69」しかないと聞いていいたので「特製でいいですか?」の問いに素直にうなずくワタクシでありました(笑)
で、差し入れ(栄養ドリンク)をお渡しして入店を待ちます。
結局、40分くらい並んだかな?
待望の入店を案内されカウンターの一番奥、厨房の目の前に座ることができました(・∀・)
駒店主とミッチーさんに軽く挨拶し提供を待ちます。
相変わらず店主さんの湯切りポーズは決まってますねー(*^_^*)
生き生きとしていてこちらまで嬉しくなってきますわー。
10分くらいして念願の「ホタテの69」の提供。
(思わずジーンときてしまったのは秘密ですw)
ではスープから参る!いただきまーす!
レンゲでまずは一口ズズズ・・・ ・・・ ・・・
旨い!
五反田時代から比べると少々粘度が低いように感じるが、ホタテがふんわりと効いていて実に優しくふくよかなスープに仕上がっております。
そのままスープを二口、三口と続けて味わっていると感動が胸を駆け上がってきました。
旨いなぁ、旨いよ。
お次は麺。
一口パクッと口に含むと、絶妙の歯ごたえ!
旨~(・∀・)
やっぱりこの麺とスープの相性は抜群!
そのままズルズルと至福の時を過ごします。
もちろん、チャーシューや味玉は旨し!
メンマや刻みタマネギもいい仕事しているところは2年前と寸分変わりません。
気がつくと右側すぐ横に気配が・・・駒店主が小声で「どうですか?」とのこと。
即答で「バッチリ!」と答えると「ありがとうございます!」と嬉しそう。
そういう嬉しい顔を見るとワタクシも本当に嬉しいっす(・∀・)
んで、至福の時は最後まで続きます。
固形物を平らげ、残りのスープをレンゲで掬うと細かく刻まれたホタテが多数沈んでいました。
ほう(゚ε゚ )以前もそうだっけ?今回の新しい工夫なのかな?
とにかく旨い旨い
ちゅーことで最後のどんぶり口づけフィニッシュまでわずか10分間の至福の時を過ごさせてもらいました。
食べ終えて思わず「旨かったです!やっぱり最高ですね!」と厨房に声を掛けましたが・・・TVカメラがあるのを忘れてました(笑)
結構大きな声だったかもしれんなぁ、恥ずかしい
ということで、我が街にORAGAが帰ってきたことに感謝!
そして駒さんのこれからの飛躍に期待です!
本日も至福の時と最高に旨い一杯をありがとうございました!
2014年9月1日
« #14/41軒/89杯目 大阪 麺哲 | トップページ | #14/43軒/91杯目 ラーメン工房 ふくや »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #14/59軒/139杯目 SHINBASHIおらが(2014.12.29)
- #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂(2014.12.27)
- #14/59軒/137杯目 尾道らーめん 柿岡屋(2014.12.26)
- #14/58軒/136杯目 中国ラーメン 揚州商人 新橋店(2014.12.19)
- #14/58軒/135杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2014.12.18)
とまそんさん!ども~(^^)
あ、川崎ですか~。ま、川崎も名店は数多いからそれはそれでいいじゃないですか・・・って勝手なこと言ってますね(汗)
機会がありましたら纏やおにやんまは後回しでぜひORAGAにお立ち寄りくだされ!
P.S.
大阪の一夜は燃えました(笑)
投稿: たにやん | 2014年9月 1日 (月) 23時35分
ハーグレーさん!どもども(^^)
いやー、並んでる間にメールしたら速攻電話がかかってきたのには笑いました(*^_^*)
今日は残念でしたね~。
なんか明日はつけめんONLYかもしれないとのこと。
はぐれさんもフェイスブックで情報チェックしなはれ(笑)
投稿: タニシーモ | 2014年9月 1日 (月) 23時31分
川崎に拠点を移しました・・・。一週間遅しです。
当面、昼だけ営業なのですね・・・。
時期を狙って追随します。
あ、それと、奴との懇親おつかれさまです。
投稿: とまそん | 2014年9月 1日 (月) 22時29分
祝★開店
土砂降りの中、マッカーサー通りを越えて
2時過ぎにたどり着きましたが
時すでに遅し!
終~了~♪(爆
しゃーないので すぐ目の前の中華屋さんでランチ食べましたよ
そしたらこれがまたあの~・・・まぁどうでもいいやw
明日以降の通常営業で狙ってみますねホタテ^^
投稿: ハーグレイ | 2014年9月 1日 (月) 17時45分