プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #14/54軒/127杯目 TETSU(麺達七人衆 品達) | トップページ | #14/55軒/129杯目 カドヤ食堂 »

2014年11月27日 (木)

#14/55軒/128杯目 旭川ラーメン さいじょう 品達店

1411272

前日のリベンジで再び品川プリンスへ。今日は所用を済ますことができました!
で、結局、品達へ。品川駅周辺だとここしか思い浮かびませんので(笑)

品川駅方面から品達に入り、まずなんつっ亭をうかがい、次に品達では未訪問の蒙古タンメン中本に後ろ髪を引かれながら中央の集合看板までたどり着きました。

・・・ここは新規いっとくか

ちゅーことでド新規の「さいじょう」へ。

1411271

店前にあるポップに目を移すと「伝説の塩ラーメン」なる表示が。
なにが伝説なのかは知らんが、これがデフォらしいのでこれにしとくか。
んで、券売機で「塩ラーメン」(800円也)をポチッと押し店内へ。

ははぁ、店内はそこそこ広い(カウンター7席、テーブル18席とのこと)が、先客様は一名のみ。
まあ15時半という超微妙な時間ですからしょうがないっすかね。他店もそうお客さんは入っていないようですし。

店内は男性スタッフさんお一人で切り盛り。
食券を渡して提供を待ちます。

5分ほどで提供。さあ、いただきまーす!
まずはスープをズズズ・・・ ・・・ ・・・うーん、これが伝説の味なのか?(゚ε゚ )
旨いことは旨い範疇に入るとは思いますが、「伝説」かつ800円とはいかががなものか

麺は中太やや縮れ。

1411273

うん、まあ旨いっす。
メンマやチャーシューもまあまあかな。

・・・うーん、総じて普通(笑)

ショバ代を考えると価格に転嫁しているのは理解できますが、それを差し引いてもギリ700円じゃないっすかね。
通常店舗だとしたら600円~650円が正当価格だと思います。

すいません、今日は辛口レビューでした

ご馳走様でした!

2014年11月27日(レビュー通算406軒目1,025杯目)

« #14/54軒/127杯目 TETSU(麺達七人衆 品達) | トップページ | #14/55軒/129杯目 カドヤ食堂 »

東京(品川/大崎周辺)」カテゴリの記事

2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #14/54軒/127杯目 TETSU(麺達七人衆 品達) | トップページ | #14/55軒/129杯目 カドヤ食堂 »