プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂 | トップページ | 2015ラーメン探索隊にあたって »

2014年12月29日 (月)

#14/59軒/139杯目 SHINBASHIおらが

1412292

今年最後の一杯です。
はい、これを書いているのが大晦日の21時ですから、これからラーメンを食べることは無理ですので、この一杯が2014年最後の一杯となりました。

・・・理屈っぽいなぁ(笑)

と言うかですねー。
「おらが」の一杯で一年の最後を締めくくれるとは思っていませんでした。
というのも・・・
詳しくは書きませんが、今年9月にオープンした新橋5丁目のお店、なんやかんやで上手くいっていたとは言い難く、駒さん、相当に苦労したようです。

今回、「大斗」の社長さんの支援を受けて、大斗西新橋店をリニューアルし「おらが」として再スタートのことです。
麺屋大斗のブログで簡単に紹介されています

ま、そんなことでオープン初日の11時半頃伺ってみました。
おりょ?意外に外待ちは6名ほど。これはラッキー(なのかしら?w)、列に接続します。

お!どこかで見た顏が店内に(笑)

1412291

10分ほど外待ちしていると、お兄さんスタッフが「さあ、お待ちのお客さん、食券をどうぞ!」と威勢よく案内されます。

よしよし・・・と、券売機と対峙しますとデフォの「つけめん」が850円。さらに「特製」ボタンが250円。
むう(゚ε゚ )
新橋5丁目の時は特製つけめんで960円だったから一気に140円値上げですか・・・

まあ色々あるのだろう。ファンとしては支え続けますぞい!

んで、「つけめん」「特製」(1,100円也)をお兄ちゃんスタッフに渡す際、「あ、『アイダ』で」と伝えると、2秒ほどの沈黙の後「あ・アイダホ?」と応えてくれました(笑)
こいつ、いい味だしてるなー!レギュラースタッフだとしたら可愛がってやろう(・∀・)
(残念ながらオープニング臨時スタッフとのこと。残念(笑))

慌てていたので「あつもり」も伝え忘れていたことに気づき後から訂正。
・・・こういう訂正、初日でやるとオペが混乱するだろうなぁ。ちょっち反省。

で、提供。
ううう冒頭にも書きましたが、駒さんの苦労を知っているだけに、この一杯を今年中に味わえると思っていなかったんで感慨深いっす。

麺は見事な「あの麺」。
ただ残念なのが、「あつもり」にかけるスープはベーススープではなく、スープ割用のスープのよう。
これも色々あるんだろう。

ま、そんなことはどうでもよくて、「おらが」の一杯を堪能しました。

麺も

1412293

スープも煮玉子も

1412294

今までの味とは明らかに違う。
(ネタバレになるのでこれ以上は書きませんが)

だけどファンとしては応援を続けます。
本当に今年の最後をおらがの一杯で締めくくれて幸せです。
来年もよろしくお願いしますね(・∀・)

本日も至福の一杯を本当に本当にご馳走様でした!

2014年12月29日(レビュー通算408軒目1,036杯目)

東京都港区西新橋1丁目15-7 曽根ビル1階

« #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂 | トップページ | 2015ラーメン探索隊にあたって »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2014ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

はぐれさん、毎度ー!今年もよろしくお願いいたします(・∀・)

そうそう、つけめんはしょっぱかったですよね。
厨房機器が変わると味付けなども微妙に調整が必要なんでしょうね。
しばらく経過観察を続けましょう(笑)

「アイダホ」レポート、期待してます(^_^;)

明けましておめでとうございます

情報ありがとうございました
朝イチ並んだのに客から電話きてオラガさんを行ったり来たり
まぁ無事に昼過ぎに食べられたんですけどね
年明けてから「あつもり」食べたんですけど
ちょっとショッパくなりましたよね?粘度はこんなもんだったよなぁと思い出しながら完食
スープ割りをお願いしたら玉葱ドバー!と盛ってくれて嬉しかったんですが
辛いのなんの玉葱~泣 
また今週末にでも食いにいこうかな思ってます ハイ
私も次回「アイダホでっ」!と勇気を出して言ってみようと思います!(笑

らー友さん!今年もよろしくですー(^^)

そうそう、早めに東京に来てくださいね(笑)
あと、麺哲の裏、必須ですよー

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
東京に寄る際に、集まれると良いですね。
その前に大阪麺哲の裏ですね

とまそんさん、明けましておめでとうございます!

そうっすねー、おらが事情は色々ありますね・・・
おっしゃるように、そのうち4人会をやりましょう(^^)

今年もよろしくお願いします!

おらがさんの事情、いろいろあったようですね。
後日、あの男たちと詳しく聞かせてください。

今年もよろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #14/59軒/138杯目 カドヤ食堂 | トップページ | 2015ラーメン探索隊にあたって »