プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« 2015ラーメン探索隊にあたって | トップページ | #15/2軒/2杯目 ほうきぼし+ »

2015年1月 5日 (月)

#15/1軒/1杯目 総大醤

1501054

謹賀新麺。
大阪から今年の一杯目でございます(・∀・)

仕事始めの大阪出張が決まった昨年末から、今年の一杯目は大阪のどこで食べようかと思案を重ね(笑)、3年ぶりのこちらに決定しておりました。

新横浜から無駄に早い時間の新幹線に乗り、天神橋筋六丁目に降り立ったのは10時40分。
店前にはだーれも並んでおりません。

1501051

店前に貼られたメニュー表で価格を確認。

1501052

お店に隣接する製麺室も3年前の通り。

1501053

店前の丸椅子に座ろうとすると、店内から気合の入った朝礼の声が聞こえてきます。
いいっすね~!こういうの好き

ということで11時ジャストに店内に案内され、左側一番奥のカウンターに陣取ります。

んで、お姉ちゃんスタッフさんに「こいくち醤油ラーメン(800円也)+メンマ(100円也)+九条ネギ小(50円也)」合計950円也を告げて提供を待ちます。
そう、3年前と同じオーダーです。
本年最初の一杯ははずしたくなかったので、めっちゃ旨かった記憶のあるオーダーを再度お願いした次第。

で、なんと待つこと3分で提供!これはすごい
そしてワタクシの一杯が提供される頃には店内ほぼ満席。
う~む、すごいぞ、大阪の名店

ではいただきましょう!

今年最初のスープをレンゲでズズズ・・・ ・・・ ・・・

うま~い

「こいくち」の名の通り、幾分濃いめに仕上げられたスープはガツンというより「幾分甘さを残す優しさの中に力強さを感じる」と表現しましょう!
同じ大阪発の醤油ラーメンである麺屋7.5Hzの「どストレート」なスープとはまるでアプローチが異なります。

うんうん、これは旨いぞ!

スープの下には大きめのチャーシューが隠れていますので引っ張り出します。
麺は中太ストレートでスープを吸い込むかのようなマッチングでかなりいい感じ。

1501056

麺をズビズバ吸い上げ、細切りメンマと九条ネギをお供にお口に運ぶと、そこはもうパラダイス

あらためて大阪の食道楽の深さを感じさせる一杯です(・∀・)

いやー、これ旨いな~、と心の中で首を縦にブンブン振りながら恐るべきスピードで平らげてしまいました。
スープの最後は恒例の「どんぶり口づけフィニッシュ」。
するとドンブリの底から「ありがとう」の文字が。これなんとなく嬉しい

1501055

店内のスタッフさん達の接客もとても自然で感じが良い。
ワタクシにとってもう少し立地が良ければ、大阪出張の際は毎回立ち寄りたいお店ですな。

ちゅーことで幸先良く至福の一杯と出会えた15年のスタートでした。
さ、今年も旨い一杯を探求しながらボチボチやりますかね!

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2015年1月5日(レビュー通算408軒目1,037杯目)

大阪府大阪市北区浮田二丁目4-16

« 2015ラーメン探索隊にあたって | トップページ | #15/2軒/2杯目 ほうきぼし+ »

関西のラーメン」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2015ラーメン探索隊にあたって | トップページ | #15/2軒/2杯目 ほうきぼし+ »