プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #15/3軒/3杯目 らぁめん ほりうち新橋店 | トップページ | #15/4軒/5杯目 SHINBASHIおらが »

2015年1月 9日 (金)

#15/4軒/4杯目 SHINBASHIおらが

1501092

憂鬱な金曜日のマネジメントレビューの前に癒しを求めて「おらが」へ。
多少時間に余裕があったので11時10分に店前へ。
日比谷通り側から店前を覗うと、そこには待機客はなし。
ラッキー!と思いつつ店に近づくと、シャッターが半開き。

1501091

おりょ?(゚ε゚ )
店内は照明がついているし、少し開店が遅れるのかな?
まあ、いいや少し待ってみましょう

と、しばらく待っていると店内から駒さん登場。
少しお話ししたところ、スープ調整のため少し遅れるとのこと。
・・・色々と闘っているようですね。うん、それでこそ駒さん。応援しまっせ

ということで、引き続きポールポジションで待ちながら、二組のお客さんに「開店が少し遅れるそうですけど、もう少しみたいですよ」などとワタクシが説明など(笑)

で、しばらくして開店。
今日は寒いので「ホタテの69」850円也をポチ。
カウンター一番奥にて待機です(・∀・)

「栄光の架け橋」や布袋様のギターソロなどを心地良く聴きながら、ほどなく提供。
おお・・・これは・・・いや、ありがとうございます(解る人にはわかるはずw)!

ではいただきます!
まずはスープを一口。

1501093

・・・ ・・・ ・・・旨い~
これ、完璧でしょう。
ホタテ風味、塩分、まろやかさ、どれをとっても一級品。

麺ももちもちで茹で加減も完璧。

そして今日の特筆は味玉。

1501094

これは見事!
ゼリー状の部分と、とろ~りと流れ出る黄身のバランスが最高です。
黄身の甘さがダイレクトに味わえる久々の逸品。こりゃなかなかお目にかかれない出来栄えでした

ただやっぱりラーメンの麺量はワタクシにとって少しだけ多い。
それでも旨い逸品を前にして最後までモチベーションが落ちることなく、気がつけばスープまで完食でした。

さすが!
ワタクシの後に入店した方々のオーダーを聞いているとホタテ4連発でしたから、完全に看板メニューとなりましたね。
(でも個人的には「あつもり&アイダホw」が一番ですが)

ちゅーことで癒された!
ではマネジメントレビューへいざ行かん

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2015年1月9日(レビュー通算409軒目1,040杯目)

東京都港区西新橋1丁目15-7 曽根ビル1階

« #15/3軒/3杯目 らぁめん ほりうち新橋店 | トップページ | #15/4軒/5杯目 SHINBASHIおらが »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #15/3軒/3杯目 らぁめん ほりうち新橋店 | トップページ | #15/4軒/5杯目 SHINBASHIおらが »