#15/12軒/15杯目 SHINBASHIおらが
社内会議の資料が期限の13時になっても出てこないので、プイッヽ(`Д´)ノっとオフィスを出て「おらが」に向かいます。
・・・ま、愚痴はこれくらいで(笑)
最近は回転率が良く、忙しい割には行列はあまり無いというインサイダー情報あり。
果たして、西新橋交差点手前を曲がると、そこに待機列はなし。
ラッキー
ということでいそいそと「つけめん」(780円也)を買い求め、店長さんに「あつもり、アイダで」と手渡します。
入り口手前から3番目のカウンターに座り提供を待ちます。
駒さん、どうやらノリノリのようでBGMに合わせて口ずさんでおります。
うん、いい傾向。このままこの店が定着できることを切に望みます
で、提供は5~6分後。
麺、つけ汁の順に提供された後、「もしよろしかったら・・・」と店長さんが小鉢を差し出してくれます。
ん・・・おおおおぉ~
アーモンド☆らー油じゃないですか
これは嬉しい。
2011年に五反田に移転したと同時に登場したこのアイテム。ワタクシ、五反田時代はハマっていました。
しばらくしてメニュー落ちしてからも常連用アイテムとしてひっそりと続けてくれていましたが、そうですか~。
西新橋でも常連用アイテムとして装備しているとのこと。うんうん、ほんと嬉しい(・∀・)
ということで、いただきまーす!
まずはつけ汁をジュルリ。
おぅ!また進化している感がありあり。
粘度が高くなり、魚でも豚骨でもない絶妙のオンリーワンの「あの味」が帰ってきています。
恐らくココナッツミルクも再登場しているのでしょう。
そして麺を半分くらい楽しんだ後、満を持してアーモンド☆らー油を投入。
うむ
この量でも十分なパンチの辛さとアーモンドのカリッとした食感に大満足。
そのまま旨い旨いと固形物を完食。
(大きな声では言いませんが、チャーシューも少し増量してくれてました・・・感謝)
んで、スープ割をお願いして結局スープまで完食。
ふぃぃ~、旨かった、満足満足。
で、駒さんに指で○を出して店を後に。
あ、そうそう!どうやら新橋経済新聞なるWEBサイトの取材を受け、Yahoo!ニュースで取り上げられたらしい。
これを機にますます人気店になるんだろうなぁ。
健闘をお祈りします!
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2015年2月3日(レビュー通算413軒目1,051杯目)
« #15/12軒/14杯目 どうとんぼり神座 ルクア大阪店 | トップページ | #15/13軒/16杯目 タンメンしゃきしゃき 新橋店 »
「東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事
- #22/5軒/8杯目 ラーメン北斗 新橋支店(2022.01.31)
- #19/92軒/140杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.09.04)
- #19/84軒/113杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.07.12)
- #19/60軒/70杯目 田中そば店 新橋店(2019.04.26)
- #19/57軒/66杯目 らぁめん ほりうち 新橋店(2019.04.22)
「2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #15/69軒/127杯目 麺屋吉左右(2015.12.24)
- #15/68軒/126杯目 麺恋処 き楽(2015.12.21)
- #15/68軒/125杯目 銀座 朧月(2015.12.17)
- #15/67軒/124杯目 『 』(無銘)(2015.12.15)
- #15/67軒/123杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2015.12.14)
コメント
« #15/12軒/14杯目 どうとんぼり神座 ルクア大阪店 | トップページ | #15/13軒/16杯目 タンメンしゃきしゃき 新橋店 »
らー友さん
たしかに(笑)
でも、ワタクシの名前を出さずともアーモンド☆らー油はお願いすれば提供してくれると思いますよ
投稿: たにやん | 2015年2月12日 (木) 10時29分
ほんとにやりかねないですよね、とまそんさん!
投稿: らーとも | 2015年2月10日 (火) 20時21分
らー友さん!ども~(・∀・)
アーモンド☆らー油、いいですよ~!ORAGAつけめんの必須アイテムですよ(と煽ってみる
)
でも機会があって訪問した際は「たにやんの友達のらー友です」で常連扱いになると思いますよ(笑)
投稿: たにやん | 2015年2月10日 (火) 10時21分
出ました!アーモンド☆ラー油。死ぬまでに一度は味わいたいアイテムです。が、常連でも何でもないのできっとムリだわ。
投稿: らーとも | 2015年2月 9日 (月) 22時49分