プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #15/14軒/20杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #15/15軒/22杯目 SHINBASHIおらが »

2015年2月18日 (水)

#15/15軒/21杯目 ラーメン長山

1502182

本日は人間ドックなり(・A・)鶯谷に来ております。
・・・ま、懸案の持病については可もなく不可もなくってとこなんですが、血中脂質の数値がとんでもないレベルにヽ(`Д´)ノ
こりゃいかんなー。
ま、ラーメン食ってから対策を考えよう(笑)

ちゅーことで、検査の合間の待ち時間に最近ワタクシに装備されたiPadで近場の旨そうな店を検索。
熟考した結果、この「鶏豚骨醤油」なるスープを提供するコチラに決定

このローカルエリアに仲間内の手は伸びておるまい。
・・・と思ったら

伸びとるんかいヽ(`Д´)ノ

この人と、この人なんて5回も

出遅れた感(笑)は否めないものの、早速急いで行ってみましょう

ということで小雨の降る中、店前には14時過ぎに到着。

1502184

なんとも風情のある店前ですなー。

入店して券売機にて「味玉ラーメン」(780円也)を購入。L字型カウンターの入って右端に腰を下ろします。

1502181

厨房内には若い男性スタッフさんがお一人で奮闘中。
前客様は1名様だったようですけど、ワタクシの直前に3名様が入店し、店内は半分くらいの入りに。
お昼休みの無い通し営業のようですから、ランチタイムがきちっと決まってないワタクシのような身としてはありがたいですな。

カウンター越しにスタッフさんに「並で、それと細麺で」と食券を渡します。
大盛り無料とのことらしいし、麺は太麺と細麺が選べるけど細麺といってもそれほど細くない、ということは予習して来ましたw

待つこと5分ほどで提供。スタッフさん。結構あざやかな手つきです。

それではいただきます!
まずはスープをズズズ・・・おお これが鶏豚骨醤油スープですかー。
たしかに今までに味わったことの無いタイプかも。
鶏と豚骨と醤油という組み合わせは決して珍しくはないんでしょうが、記憶の中のDBを掘り起こしてもこれに似た味わいを検索することはできませんでした。
三者が絶妙に絡み合い、舌の上で転がるような、まっことクリーミーなスープを醸造しております。

これは相当煮込んでいるとみた!旨いぞ

お次に麺。

1502183

予習した通り、たしかに一般の細麺の範疇ではないっす。一般的にはどちらかというと中太ですね。
この店での比較論で太麺/細麺の区分のようです。

その麺をズズっと吸い上げるとクリーミーなスープを麺と麺の間に挟み込み、もっちりとした食感でお口の中にパラダイスが繰り広げられます

ははぁ、これは旨い。

そして薄切りのチャーシュー3枚はとろっとろに仕上げられており箸でつまむとホロホロと崩れるほど。
味玉の出来栄えも完璧だし、メンマも柔らかタイプでなかなかヨロシイ。

・・・これで780円は安い!

ズルズルバクバクと食べ続けますが、如何せんこの1時間前に健診センターで出されたお弁当を綺麗に平らげた後。
さすがにスープ完食とまではいきませんでした。
(検査当日ゆえ朝食抜きだったとは言え、これじゃあ血中脂質の数値が上がるはずだわw)

とりあえず固形物を完食し、名残惜しくスープをチビチビと啜ってフィニッシュとしました。
高台にどんぶりを戻すと「ありがとうございます、助かりますー」の声。
「ごちそうさまー」と店を後にする背中に「ありがとうございましたー」と穏やかで暖かい声。

いい店だ また機会を見つけて訪問することにしましょう(来年の人間ドックまで来ないような気もするがw)

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2015年2月18日(レビュー通算416軒目1,057杯目)

« #15/14軒/20杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #15/15軒/22杯目 SHINBASHIおらが »

東京(その他/山手線外側)」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

らー友さん!

おお!花見の季節までに上京できればいいですねー。
毎度のことですが、4人で激しく飲みましょう(・∀・)

今年中に1回は上京する予定です。決まったら早めに連絡しますm(__)m。

はぐれさん!ども~(^^)

鶯谷は人間ドックのタイミングで年一の訪問かもしれません(笑)
そう、ラーメン食ってる場合じゃない血中脂質のデータですヽ(`Д´)ノ

といいつつ、引き続きラーメン食ってますが・・・

らー友さん上京のタイミングで全員集合ですね。次回はいつだろう・・・(^_^;)

珍しいっすね鶯谷なんて
他にもオススメあるんすけど
とりあえずここは食べてほしい一軒です
次回は「味噌」でチャーシュー丼も頼んでください
マヨネーズがドバーっと・・・・・・・
あっ いけね

「血中脂質の数値がとんでもないレベル」 っだったんでしたっけね^^;

また4人で飲みませう

らー友さん!

「かぶら屋」ってすぐ近くどころか隣ですよね?
いいなぁ、こういうローカルなところで幼馴染と一杯やるって格別ですねー。
実にうらやましい(・∀・)

とま尊さん!(笑)

はぐれさんはどちらかと言うと地元に近いんでしょうが、いやー、とまそんさんが鶯谷まで手を伸ばしているとは思いませんでした(笑)

>女性とラーメンの好みは、本当に私とずれているのが面白いです。
…なるほどね~(・∀・)なるほどなるほど

そういえば行ってましたね、こちらのお店。何故、2人揃って突撃したのかは、さっぱり覚えてませぬが
ラーメン喰った後、すぐ近くの「かぶら屋」にて反省会を兼ねて、焼きとん串何本か頂いたことは鮮明に覚えております。

ゲスト出演、並びにあちらへのコメントありがとうございます。
こちらは、あの男(宝)と一緒に突撃したのです。思い出しました。
あの男は根っからの肉好きですから、これくらい動物系の旨味を出さないとフン!ってな感じで機嫌悪くするんですよ。
女性とラーメンの好みは、本当に私とずれているのが面白いです。
とは言ってもここ好きですよ! 通いにくいから最近行けてないけど。(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #15/14軒/20杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店 | トップページ | #15/15軒/22杯目 SHINBASHIおらが »