プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #15/16軒/23杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「弥七」 »

2015年2月23日 (月)

#15/16軒/24杯目 SHINBASHIおらが

1502231

丸の内で商談~。
複数名で丸の内に商談に行く際は、度々贅沢してタクシーで移動しております(ヒミツw)。

14時半に商談が終わってオフィスに戻るタクシーの中で、急におらがに行きたくなりました(笑)
で、一人内幸町の交差点で下車。

入店は昼営業の終わる直前でしたが滑り込みセーフ。
さすがにこの時間はお客様はチラホラでしたので、カウンター中央に腰を下ろします。
本日のオーダーは「ホタテの69つけ麺」(920円也)。
もちろん「あつもりアイダ」でオーダー。

これ、久しぶりです。(でもないか・・・ブログを遡ったら去年の11月に食べてましたw)
五反田時代にプロトタイプを駒さんに無料で提供いただいた思い出の逸品なのであります

で、5分ほどで提供。
・・・麺とつけ汁に続いて、駒さんからそっと差し出される「アーモンド☆らー油」と「青のり」。
この心遣いが嬉しい

青のりはこうしてみました。

1502232

で、まずはつけ汁からズズズ・・・
おほ~!ホタテ感全開!以前も書きましたが、まるでホタテのポタージュスープのよう。
優しさと力強さが同居しています。
これは・・・まるで・・・「ラーメン界の高見盛や~(彦摩呂風w)

・・・コホン(・A・)

しかしこれ旨いね~、麺との相性抜群です。

麺を1/3程味わった後、アーモンド☆らー油を投入。
バシッとした味変を楽しみます。
・・・ん?このラー油、ニンニクで味付けしてますね。かなり香ばしく仕上がっております。
旨い旨い(・∀・)

でもやっぱりアイダは少々キャパオーバー。最後の方は苦しくなります。
が、スープ割の最後の一滴まで完食~。
(人間ドックの血中脂質の指摘はどこ吹く風w)

駒さんに指で「○」を出して店を後にしました。
このメニューも癖になりそうだな、こりゃ。

ということで、本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2015年2月23日(レビュー通算416軒目1,060杯目)

東京都港区西新橋1丁目15-7 曽根ビル1階

« #15/16軒/23杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「弥七」 »

東京(新橋/大門周辺)」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #15/16軒/23杯目 つけ麺専門店 三田製麺所 神田店 | トップページ | (番外編)たにやん亭 「弥七」 »