プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« #15/16軒/25杯目 らぁめん ほりうち新橋店 | トップページ | #15/17軒/27杯目 ラーメン大将 »

2015年2月28日 (土)

#15/17軒/26杯目 カドヤ食堂

1502281

毎月最終土曜日は定例で大阪某所での会議。
本日ものぞみ11号に乗り大阪にやって参りました

会議スタートは13時なのに12時45分に会議室入りすると、すでに全員が揃っていて「やらかした感」の戦慄が体を走る気合の入った会議であります。
なので11時開店のお店しか選べないという苦渋の選択の中、候補店は三店。

JET神座とカドヤ。

神座は先月行ったばかりだし、JETに行くなら鶏のコッテリスープを食べたいんだけど昨夜の酒が少々残っていてコッテリは避けたいところ。

という消去法にてカドヤに決定!今年初めてだし楽しみ(・∀・)

新大阪から地下鉄を乗り換え店前には10時40分に到着。
店前に待機椅子があるから20分くらい待つのは全然平気さ

椅子に座って5分くらい経った頃、女性スタッフさんがメニュー表を持ってきてくれました。
ん~、今日はつけそばと決めていたのだけど・・・豚足をトッピングするか軽く悩みます。
しかし次の瞬間に軽い二日酔いであることを思い出し、デフォのつけそばにすることを心に決めました(笑)

で、お姉ちゃんスタッフさんに「つけそば、並で」(850円也)とお願いし、それから少し経った10時50分に開店。ラッキー

カウンター一番奥に座り提供を待ちます。
・・・前回から気になっていた厨房の壁に貼られた麺茹でタイマー。どうやらつけそばの茹で時間は8分30秒のようです。

ということで約10分後に提供。
ああ、美しい

つけ汁にはこんな立派なチャーシューと穂先メンマが沈んでおります。

1502282

ではいただきます!

まずはつけ汁を短冊ネギとをレンゲでジュルリ・・・甘い!旨い!
う~ん、うどん文化の大阪ならではの味ってとこですか

お次は麺をグワシとつまみ、つけ汁に浸してお口に運ぶと・・・ああ・・・至福
850円とはそれなりにいい値段ですが、この一杯は特筆の旨さですね~。

振り返ればこのお店、5年半前に初めて訪問しRDBに投稿したところ、その後ワタクシの師匠となる昼飯専門さんから初めてコメントをいただいた思い出の店です。
師匠、RDBは引退してしまいましたが、その後どうされてるのかな・・・相変わらず営業の途中で車を路駐してラー活してるんでしょうか。

などと甘酸っぱい(嘘w)思い出を胸に描きながら、あっという間に固形物を完食。
つけ汁に浮いたネギなどをレンゲで救済しながらチビチビやってフィニッシュ―。

ああ旨かった!

「ごちそーさまー!」と席を立ち、会計をして店を後にしました。

・・・その後、会議某所には余裕のよっちゃんで到着。戦慄が体を走り抜けることはありませんでした(笑)

本日も至福の一杯をご馳走様でした!

2015年2月28日(レビュー通算416軒目1,062杯目)

大阪府大阪市西区新町4丁目16-13 キャピタル西長堀103

« #15/16軒/25杯目 らぁめん ほりうち新橋店 | トップページ | #15/17軒/27杯目 ラーメン大将 »

関西のラーメン」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« #15/16軒/25杯目 らぁめん ほりうち新橋店 | トップページ | #15/17軒/27杯目 ラーメン大将 »