#15/19軒/38杯目 どうとんぼり神座 ルクア大阪店
月末の最終土曜日は恒例の大阪出張。
・・・昨日夜は悪友のO先輩の愚痴につきあうため都内某所で痛飲
したがって新幹線の中では爆睡 二日酔いではないものの、それほどガッツリ行きたい気分でもない。
こういうときは神座でしょうなぁ。
ブログを振り返ると前回訪問の際も前夜はO先輩と飲んでるやんけ(笑)
それと、神座の一杯は酔った中枢神経に訴える何かがあるのでは?という自説を立証すべく梅田へ(大袈裟かっw)
で、梅田のルクア10階には10時40分に到着。
開店まであと20分。まあ、それくらいだったら店前で待つかぁ。
ということでツムツムなどしながら開店を待っていると、お兄ちゃん二人連れがワタクシの後に並ぶ。
この方たち、何を食べるかをずーっと話し合っているんだけど・・・ある意味微笑ましいけど、20分も話し合う議題でもないだろうに(笑)
さて、11時にきっちり開店しポールポジションのワタクシはレジにて「おいしいラーメン」630円也と「ライス」100円也を購入。
このスープには白飯があうのですよ
で、U字カウンターをグルリと歩かされ一番奥の席に陣取ります。
ちなみに後ろのお兄ちゃんズは当然私の隣に座り、オーダーは「おいしいラーメン」でした(笑)
で、お味。
う~ん、やっぱりこれは飲んだ後、もしくは軽い二日酔いの時にジーンとくるスープですねー。自説を立証しました
前回も書いたけどその理由は、このスープがオフクロの作る雑煮の味とそっくりだからなんすね。
だからトッピングに「餅」があったら完璧なんですがねぇ(笑)
ということで、白飯をお供に食べ続けました。
ご飯を少し口に入れスープをジュルリと流し込み・・・行儀は悪いがこれが旨いのなんのって
で、そもそも最近の少食胃袋に麺とライスはキャパオーバーだったようで、スープまで完食とはいかず、少しだけ残してフィニッシュとしました。
う~ん、やっぱりここは旨いなぁ。
最近は都内にも出店してるようだけど、大阪で食べたい逸品です。
さ、会議に向かいますか!
本日も至福の一杯をご馳走様でした!
2015年3月28日(レビュー通算417軒目1,074杯目)
« #15/19軒/37杯目 SHINBASHIおらが | トップページ | #15/20軒/39杯目 清陽軒 竹町店 »
「関西のラーメン」カテゴリの記事
- #15/64軒/113杯目 天理スタミナラーメン 本店(2015.11.21)
- #15/40軒/79杯目 カドヤ食堂(2015.08.26)
- #15/24軒/47杯目 カドヤ食堂(2015.04.25)
- #15/19軒/38杯目 どうとんぼり神座 ルクア大阪店(2015.03.28)
- #15/17軒/26杯目 カドヤ食堂(2015.02.28)
「2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事
- #15/69軒/127杯目 麺屋吉左右(2015.12.24)
- #15/68軒/126杯目 麺恋処 き楽(2015.12.21)
- #15/68軒/125杯目 銀座 朧月(2015.12.17)
- #15/67軒/124杯目 『 』(無銘)(2015.12.15)
- #15/67軒/123杯目 西安刀削麺酒楼 新橋店(2015.12.14)
« #15/19軒/37杯目 SHINBASHIおらが | トップページ | #15/20軒/39杯目 清陽軒 竹町店 »
コメント