プロフィール

サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

« (番外編)たにやん亭 「鍋〆カドヤ食堂麺」 | トップページ | #15/28軒/56杯目 アジアンキュイジーヌ ヘイマーケット(HAY MARKET) »

2015年5月10日 (日)

#15/28軒/55杯目 鳳林

1505102

休日のサイクリングにハマっております
本日は快晴なので横浜から少し足を延ばして山下公園までひとっ走り。
自宅から40分強で到着~

左にみなとみらい、右に横浜マリンタワーを臨む大パノラマを堪能

1505105

で、時計を見ると10時半。お昼時には少し早いけど・・・中華街行っちゃう?(笑)

本命は海員閣なのですが・・・RDBを見ると開店が11時40分とのこと。
それは時間がもったいないのでブラブラしてみましょう。

んで目に留まったのがこのお店。

1505104

オーナーシェフの店?チェーン店ではないということかな。
店前には芸能人や有名人のサインと写真が掲示されております。
じゃ、釣られてみますか(笑)

ランチメニューに担々麺のセットを見つけたのでそれをオーダー。

1505101

タイミングが良かったのか、5分ほどで前客様と同時提供。
では、いただきまーす!

まずはスープをジュルリ。
胡麻が強烈に効いてます(そりゃそうだw)。
上層部は土色の胡麻スープ、その下には少し透明な茶褐色のスープと二層に分かれております。

・・・これが本格的な担々スープなのかな?
旨いけど、コッテリ感は今一つ。
しかしこの担々スープ、どこかで味わったような・・・ ・・・ ・・・

西日暮里の馬賊

ブログを読み返すと確かに馬賊の担々スープも二層に分かれていた。
ふふふ、ワタクシの記憶も大したもんじゃないですか(笑)

麺は中太ストレートの普通の麺。

1505103

具はチンゲン菜と、食べ進めるうちに拡散してしまったひき肉と刻みネギ。

う~ん、悪くはないけどまあこんなもんか。
担担麺よりもセットの春巻き・シュウマイ・杏仁豆腐のほうが美味しかったりして

・・・と、ほぼ食べ終わろうとしている時に事件が

お店の方が「あ!自転車が!」と声を上げたので店外に目を移すと、ワタクシの自転車が倒れている!
どうやら車がひっかけて倒した模様。

これはイカン!と急いで外に出ると、車はそのまま行ってしまっている様子。
お店の方も「あの青い車よ。ひどいわね~」と同情してくださいました。
幸い自転車に傷もなく事なきを得ましたが・・・シッツレイしちゃうわ!

ま、それはそれ。ま、味は及第ということで(笑)

本日もご馳走様でした!

2015年5月10日(レビュー通算419軒目1,091杯目)

神奈川県横浜市中区山下町187

« (番外編)たにやん亭 「鍋〆カドヤ食堂麺」 | トップページ | #15/28軒/56杯目 アジアンキュイジーヌ ヘイマーケット(HAY MARKET) »

神奈川(横浜/保土ヶ谷周辺)」カテゴリの記事

サイクリングdeラーメン」カテゴリの記事

2015ラーメン探索隊」カテゴリの記事

コメント

はぐれさん、ども~(・∀・)

馬賊、ワタクシは一度しか行ってないので再訪したいな~。ジャージャー麺とか旨そうだし。

で、・・・
「新橋の「某店貸し切り」を計画されているらしい」
って何でしたっけ?(笑)

その記憶すらないワタクシは・・・
ああ、やだやだ酔っ払いって(・A・)

どもー
チャリンコ無事で良かったです^^
ラーメンは微妙みたいでしたが馬賊チックな感じのスープは嫌いじゃいないかも
久々に不揃いな手打ちの麺が食べたくなりましたよ

今朝、「関西のアノお方」からメールがきて拝見しました
新橋の「某店貸し切り」を計画されているらしいという内容
てか、あそこビールすらないですよ?
アルコールは缶のハイボールしかありませんよ?
まさか持ち込む気ですか?w 
うーん・・・・・やっぱり「大将」さんの聞き間違いじゃないのO氏?やだなーヨッパライってw

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« (番外編)たにやん亭 「鍋〆カドヤ食堂麺」 | トップページ | #15/28軒/56杯目 アジアンキュイジーヌ ヘイマーケット(HAY MARKET) »